サイトアイコン はやぶさ宝石箱

Wordの教科書 上達の極意は『範囲選択』にあり!

Wordワンポイント範囲選択アイキャッチ

定番のオフィスソフト Microsoft Word(ワード)ユーザーに役立つワンポイントをご紹介!今回は、範囲選択についてご説明します。

目次 Contents

文字列単位の範囲選択

  1. マウスでドラッグ
    一番ポピュラーな方法です。範囲選択したい文字の始まりから終わりまでをドラッグしていきます。ドラッグする方向は終わりから始まりへと逆にしても構いません。特に、行の初めの部分などは、逆方向のドラッグの方が簡単です。
  2. マウスでクリック
    マウスのドラッグが苦手な方に向いている方法です。まず、範囲選択したい始まりの部分をクリックして、カーソルを置きます。次に、「Shift」キー(シフトキー)を押しながら、終わりの部分をクリックします。
  3. キーボードを使う方法
    範囲選択したい始まりの部分をマウスでクリック、またはキーボードの方向キーでカーソルを移動させます。次に、「Shift」キーを押しながら、方向キー「→」「←」「↑」「↓」キーを連打し、選択範囲を広げていきます。マウスが使用できない場合などに便利な方法です。

2行にわたっている文字列の範囲選択

範囲選択したい文字列が複数行にわたっている場合でも、上記の「文字列単位の範囲選択」と同様の方法で範囲選択できます。この場合、開始位置から終了位置まで「最短距離」でドラッグすることがポイントです。

離れた場所の文字列の範囲選択

範囲選択した状態で、さらに別の場所も加えて選択したい場合は、キーボードの「Ctrl」キー(コントロールキー)を押しながら、範囲選択の操作を行います。

単語単位の範囲選択

範囲選択したい単語の部分でダブルクリックします。ただし、必ず狙った範囲が選択されるとは限りません。もし、選択範囲が短い場合は、「Shift」キーを押しながら方向キー「→」を押して拡張することができます。

行単位の範囲選択

マウスを範囲選択する行の「左余白部」でクリックします。本文領域(文字がある部分)ではなく、左余白部で行うことがポイントです。マウスポインタの形がになってからクリックしてください。

複数行の範囲選択

マウスを範囲選択する行の「左余白部」でドラッグします。本文領域(文字がある部分)ではなく、左余白部で行うことがポイントです。マウスポインタの形がになってからドラッグしてください。

段落単位の範囲選択

Wordは、改行された部分から次の改行までを、一つの「段落」とされています。マウスを範囲選択したい段落部分の「左余白部」でダブルクリックします。本文領域(文字がある部分)ではなく、左余白部で行うことがポイントです。マウスポインタの形がになってからダブルクリックしてください。


文書全体を範囲選択

  1. マウスでトリプルクリック
    「左余白部」で素早く3回クリックします。これを「トリプルクリック」と呼ぶこととします。本文領域(文字がある部分)ではなく、左余白部で行うことがポイントです。マウスポインタの形がになってからトリプルクリックしてください。
  2. ショートカットで範囲選択
    「Ctrl」キー(コントロールキー)を押しながら「A」キー(すべて・「all」の「A」と覚えましょう)を押します。この方法はWordだけでなく、多くのアプリでも共通して使えますので、覚えておくと便利です。

四角形の領域を範囲選択する

四角形に囲んで範囲選択する場合は、「Alt」キー(オルトキー)を押しながらマウスでドラッグします。ただしこの方法では、複数個所の選択を行うことができません。

範囲選択の解除

  1. マウスで、範囲選択部分以外(左余白部を除く)をクリックします。「左余白部」でクリックすると、新たな「行の選択」になってしまいます。
  2. キーボードの方向キー「↑」「↓」「←」「→」のどれかを押します。

表の範囲選択


図形の選択

文字が入力されている図形の選択

複数図形の選択

クリックできない図形の選択

極意中の極意です。文字列の折り返しを背面設定にした図形の場合、いくらクリックしても選択できないことがあります。図形のどこからにマウスポインタを重ね、の形になる場所を探し出し、その場所でクリックすればOKです。でも、それでもうまくいかない場合があります。その際は、以下の方法で選択してください。

 


はやぶさオンラインパソコン教室 パソコンの教科書

Wordの教科書

Excelの教科書

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「がばいはやぶさ」をフォローしよう!

モバイルバージョンを終了