1分で分かる!激動の昭和史 昭和39年(1964年)そのときあなたは?

昭和39年 東京オリンピック

目次 Contents

昭和39年(1964年)ってどんな年?

昭和39年、あなたが何歳だったか調べてみましょう

昭和39年(1964年)の概要

昭和39年(1964年)の動き

  • 東京オリンピックが日本の経済成長を象徴
  • 昭和39年(1964年)の川柳 五輪には行きましょうよと好い景気 瀬古義信

昭和39年(1964年)のプロ野球記録

  • セントラル・リーグ
    優勝チーム 阪神タイガース(監督 藤本定義)
    最優秀選手 王 貞治(巨人)
    首位打者 江藤慎一(中日ドラゴンズ)
    本塁打王 王 貞治(巨人)
    打点王 王 貞治(巨人)
  • パシフィック・リーグ
    優勝チーム 南海ホークス(監督 鶴岡一人)
    最優秀選手 スタンカ(南海ホークス)
    首位打者 広瀬叔功(南海ホークス)
    本塁打王 野村克也(南海ホークス)
    打点王 野村克也(南海ホークス)

昭和39年(1964年)の高校野球決勝戦

  • 春 徳島海南(徳島) 3-2 尾道商(広島)
  • 夏 高知(高知) 2-0 早鞆(山口)

昭和39年(1964年)の大相撲優勝力士

  • 1月場所 横綱 大鵬(全勝優勝)
  • 3月場所 横綱 大鵬(全勝優勝)
  • 5月場所 横綱 栃ノ海(最終優勝3回)
  • 7月場所 前頭九枚目 富士錦(最終優勝1回)
  • 9月場所 横綱 大鵬
  • 11月場所 横綱 大鵬

昭和39年(1964年)の内閣

  • ~11月9日 第三次 池田勇人(自民党)内閣
  • 11月9日~ 第一次 佐藤栄作(自民党)内閣

昭和39年(1964年)の政治・経済

2.23 元首相吉田茂,池田首相の要請により台湾訪間。蒋介石総統と3回にわたり会談。
3.23 日本鉄道建設公団発足。
4.1 日本,IMF8条国に移行(国際収支の悪化を理由とした為替取引の制限が禁止され,円は交換可能通貨となる)。
4.8 共産党,4.17の公労協ストは弾圧を招く挑発的陰謀と反対声明(7.19自己批判)。
4.25 第1回戦没者叙勲を発令。 4.28第1回生存者叙勲を発表(最高位の大勲位に吉田茂)。
4.28 日本,0ECDに加盟(先進資本主義国の一員に)。
5.14 ソ連最高会議議員団初来日。 9.4日本国会議員団,ソ連訪問(初めて相互訪問実現)。
6.1 新三菱重工・三菱日本重工・三菱造船,合併して三菱重工業発足。
6.24 暴力行為処罰法改正公布(テロの頻発に対し,鉄砲や刀剣による傷害の刑罰を強化。野党,労働運動などの弾圧に悪用されると反対)。
7.3 外相大平正芳,台湾訪問(台湾政府支持を改めて約束,日中関係改善の動きは頓挫)。
7.3 憲法調査会,最終報告書を首相に提出(改憲論の多数意見と改憲不要論の少数意見を併記)。
7.10 自民党臨時大会で池田勇人,佐藤栄作・藤山愛一郎を破って総裁に3選(10数億円か動いたといわれ,ニッカ〈二派から金を受けとる〉・サントリー〈三派から〉の言葉生れる)。
8.10 社会・共産・総評など137団体,ベトナム反戦集会開催。 8.11政府,南ベトナムへの緊急援助決定(米のベトナム軍事介入を支援)。
8.28 政府,米原潜の寄港受諾を通告。野党各党反対声明。
10.17 政府・社会・民社・公明,中国核実験に抗議声明。共産党,「実験はやむをえない自衛手段」との見解を発表。
10.25 池田首相,病気療養(喉頭癌)のため辞意表明。佐藤栄作・河野一郎・藤山愛一郎,後継に名乗りを上げる。 11.9自民党両院議員総会,池田の裁定で佐藤栄作を後継首班候袖に指名。
11.9 池田内閣総辞職,佐藤内閣成立。前内閣の閣僚を引き継く。昭40.8.13池田勇人死去。
11.12 米原潜シードラゴン号,佐世保に入港(11.13反対デモ,警官隊と衝突)。
11.17 公明党結成大会(委員長原島宏治・書記長北条浩)。
12.3 第7次日韓会談開始(ベトナム戦争開始に伴い日韓国交正常化への米の圧力強まる)。
12.8 社会党大会,綱領的文書「日本における社会主義への道」を採択。

昭和39年(1964年)の世界

1.5 聖地巡礼中のローマ法王パウロ6世,東方教会アテナゴラス総主教と会談。
1.27 中・仏,外交関係の樹立を発表。
1.29 第9回冬季オリンピック開催(襖・インスブルック,36か国参加,~2.9)。
1.30 南ベトナムでクーデター。グェン=カーン政権奪取。
3.23 ジュネーブで国連貿易開発会議(UNCTAD)開催。
5.27 インド,ネルー首相死去(74)。
5.28 パレスチナ解放機構(PLO)設立。
6.3 韓国で日韓会談反対デモ,ソウルに非常戒厳令。
8.2 米国務省,北ベトナムが米駆逐艦を攻撃と発表(トンキン湾事件)。 8.4米軍,北ベトナム海軍基地を爆撃。
8.7 米議会,大統領に戦争遂行権限を付与。
10.10 第18回オリンピック東京大会開催(参加国・地域94,~10.24)。東西ドイツは統一選手団派遣。インドネシア・北朝鮮は直前に不参加。日本は体操,レスリング,柔道,ボクシング,重量挙げ,女子バレーボールで金メダル計16,柔道無差別級など銀5,マラソンの円谷幸吉など銅8を獲得。また,ェチオピアのアベベ(マラソン),米のショランダー(水泳),チェコのチヤスラフスカ(体操)などが活躍。
10.15 ソ連,フルシチョフ第1書記兼首相を解任(第1書記にブレジネフ,首相にコスイギン就任)。
10.16 中国,初の原爆実験に成功。
10.17 英,ウィルソン労働党内閣成立。
11.3 民主党の現職ジョンソン,米大統領に当選。
12.12 ケニア,英自治領から独立,共和国宣言。

昭和39年(1964年)の社会・文化

1.3 5人連続殺人犯の西口彰,熊本県玉名温泉で逮捕される。
1.27 厚生省,癌専門家による肺癌対策打合せ会開催(紙巻たばこの危険性を示唆)。
2.27 富士航空コンベア240型機,大分空港で着陸に失敗し墜落,死者20人。
3.24 米大使ライシャワー,精神障害の少年に右腿を刺される(輸血から血清肝炎になり,売血の「黄色い血」問題化)。
4.5 東京都町田市の商店街に米軍ジェット機墜落,死者4人。
5.6 鐘紡,定年制廃止を宣言。
6.1 ビール・酒類,25年ぶりに自由価格。
6.11 昭和電工川崎工湯で爆発事故,死者18人。
6.16 新潟を中心に大地震。死者26人,家屋全壊・全焼2250戸,昭和石油の原油タンク爆発(新潟地震)。
6.23 熊本県小国町で下塗ダム建設反対派寵城の「蜂ノ巣城」,8年目で強制撤去。
7.1 母子福祉法公布。
7.18 山陰・北陸地方に豪雨。死者行方不明128人,全壊・流失527戸。
7.20 警視庁,トップレス水着の海水浴場等での着用は軽犯罪法違反と通達。
8.6 東京,異常渇水で水不足深刻化。 17の区で第4次給水制限(1日15時間断水)。
8.24 千葉県習志野市でコレラ患者1人死亡。
9.13 静岡県沼津市で石油化学コンビナート進出に反対する住民2万人の総決起大会。9.30市議会,誘致反対を決議。
9.14 富山市の富山化学工業で塩素ガスが流出,住民ら531人中毒。
9.17 東京モノレール(浜松町一羽田空港間)開業(初の営業モノレール)。
9.23 横須賀市で7万人の米原潜寄港反対集会。佐世保市でも1:万人の集会。
9.23 王貞治(巨人),55本のホームラン日本新記録。長嶋とならびON砲といわれる。
10.1 東海道新幹線開業。東京ー新大阪間4時間と従来の6時間50分を大幅短縮。料金2480円(昭40.10.1からは3時間10分)。
11.8 パラリンピック(国際身体障害者スポーツ大会)東京大会開催。
11.8 創価学会,国立競技場で文化祭を開催。
11.10 総同盟・全労会議解散。 11.12両組織と全官公が合同,全日本労働総同盟(同盟)発足(146万6000人,会長中地熊造)。
11.15 シンザン,三冠馬となる。

昭和39年(1964年)の世相

1月 国鉄,電子式座席予約装置開設。
3月 福田恒存訳・演出のシェークスピア『リチャート3世』,日生劇場で初演(各地でシェークスピア生誕400年記念行事が行われる)。
4月 海外旅行,自由化/東京・上野の国立西洋美術館で「ミロのヴィーナス展」開催/東京12チャンネル開局。
5月 多摩動物公園にライオン=バス登場。
8月 東京都内の車が100万台を突破。
9月 ホテル=ニューオータニ・東京プリンスホテル開業。
10月 NETと大映間で話し合い,旧作劇映画のテレビ上映実施/オリンピック記念の1000円銀貨発売。
12月 『朝日新聞』,1000万円懸賞当選作の三浦綾子『氷点』を掲載開始。
この年 オリンピック景気のため,デパート・ホテルの拡張が盛ん/家庭用ビデオテープレコーダーが売り出される/多種の加工食品が出回る/28種類の特殊郵便切干が発売され,切手ブーム/ロングスカートに大きな紙袋のハイティーンが銀座みゆき通りに出現(みゆき族)/ニットウェア・ノースリーブ流
行。

昭和39年(1964年)の流行語

根性/おれについてこい(女子バレーボールチームを率いた大松博文監督の著書名)/ウルトラC/トップレス/シェー(赤塚不二夫『おそ松くん』で使われ流行)

昭和39年(1964年)の流行歌

「お座敷小唄」和田宏とマヒナスターズ/「アンコ椿は恋の花」都はるみ/「涙を抱いた渡り鳥」水前寺清子/「柔」美空ひばり

昭和39年(1964年)の話題の書物

吉行淳之介『砂の上の植物群』/北杜夫『楡家の人びと』/野上弥生子『秀吉と利休』/大仏次郎『パリ燃ゆ』/大江健三郎『個人的な体験』/柴田翔『されどわれらが日々J

昭和39年(1964年)の映画

越後つついし親不知』東映;今井正監督・三国連太郎/『赤い殺意』日活;今村昌平監督・西村晃・春川ますみ/『愛と死を見つめて』日活;斎藤武市監督・吉永小百合
〔洋画]『突然炎のごとく』(仏)/『アメリカ=アメリカ』『マイ=フェア=レディ』(米)

昭和39年(1964年)のテレビ

『ひょっこりひょうたん島』『七人の孫』『木島則夫モーニングショー』『赤穂浪士』[CM]「なんであるアイデアル」(丸定商事)



<ここからの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1964年を素材として二次利用しています>

昭和39年(1964年)の出来事年表

昭和39年(1964年)1月

昭和39年(1964年)2月

昭和39年(1964年)3月

昭和39年(1964年)4月

昭和39年(1964年)5月

昭和39年(1964年)6月

昭和39年(1964年)7月

昭和39年(1964年)8月

昭和39年(1964年)9月

昭和39年(1964年)10月

昭和39年(1964年)11月

昭和39年(1964年)12月

昭和39年(1964年)のスポーツ

昭和39年(1964年)の音楽

昭和39年(1964年)の映画

昭和39年(1964年)の文学

  • 芥川賞
    • 第51回(1964年上半期) – 柴田翔『されどわれらが日々──』
    • 第52回(1964年下半期) – 該当作品なし
  • 直木賞
    • 第51回(1964年上半期) – 該当作品なし
    • 第52回(1964年下半期) – 永井路子『炎環』、安西篤子『張少子の話』

昭和39年(1964年)の雑誌

昭和39年(1964年)の漫画

昭和39年(1964年)のテレビ

昭和39年(1964年)のラジオ

昭和39年(1964年)のコマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名など メーカー 出演者 音楽
おもかじ一杯、のりたまで三杯 のりたま 丸美屋食品 桂小金治
アスパラで生き抜こう アスパラ錠 田辺製薬 弘田三枝子 三木鶏郎
アイ・アム・タフ ノイビタ 藤沢薬品工業 江利チエミ
インド人もビックリ ヱスビーカレー ヱスビー食品 芦屋雁之助
ボーエンだよ、ワイドだよ ペンタックスカメラ 旭工学工業
おめえ、へそねえじゃねえか コルゲンコーワ 興和 保積ペペ
タンパク質が足りないよ マミアン 第一製薬 谷啓
2本分入って、100円安い サントリーレッド<ダブルサイズ> サントリー 宇津井健

昭和39年(1964年)生まれの著名人

昭和39年(1964年)1月生まれ

昭和39年(1964年)2月生まれ

昭和39年(1964年)3月生まれ

昭和39年(1964年)4月生まれ

昭和39年(1964年)5月生まれ

昭和39年(1964年)6月生まれ

昭和39年(1964年)7月生まれ

昭和39年(1964年)8月生まれ

昭和39年(1964年)9月生まれ

昭和39年(1964年)10月生まれ

昭和39年(1964年)11月生まれ

昭和39年(1964年)12月生まれ

誕生日不明


昭和39年(1964年)に亡くなられた著名人

昭和39年(1964年)にノーベル賞を受賞された方

フィクションに登場する昭和39年(1964年)

昭和39年(1964年)生まれとされているキャラクター

昭和39年(1964年)に起こったとされている出来事

<ここまでの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1964年を素材として二次利用しています>


 

前年へ 昭和38(1963年)

本年   昭和39年(1964年)

翌年へ  昭和40年(1965年)

日本人のための昭和史トップ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「がばいはやぶさ」をフォローしよう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る