1分で分かる!激動の昭和史 昭和34年(1959年)そのときあなたは?

昭和34年 皇太子さまご結婚

目次 Contents

昭和34年(1959年)ってどんな年?

昭和34年、あなたが何歳だったか調べてみましょう

昭和34年(1959年)の概要

昭和34年(1959年)の動き

  • ミッチーブームにわく中で安保改定交渉本格化
  • 昭和34年(1959年)の川柳 秋天に干す物もない水害地 川上三太郎

昭和34年(1959年)のプロ野球記録

  • セントラル・リーグ
    優勝チーム 巨人(監督 水原円裕)
    最優秀選手 藤田元司(巨人)
    首位打者 長嶋茂雄(巨人)
    本塁打王 桑田(大洋ホエールズ)・森(中日ドラゴンズ)
    打点王 森 徹(中日ドラゴンズ)
  • パシフィック・リーグ
    優勝チーム 南海(監督 鶴岡一人)
    最優秀選手 杉浦 忠(南海ホークス)
    首位打者 杉山光平(南海ホークス)
    本塁打王 山内和弘(大洋ホエールズ)
    打点王 葛城隆雄(大洋ホエールズ)

昭和34年(1959年)の高校野球決勝戦

  • 春 中京商(愛知) 3-2 岐阜商(岐阜)
  • 夏 西条(愛媛) 8-2 宇都宮工(栃木)

昭和34年(1959年)の大相撲優勝力士

  • 1月場所 横綱 若乃花
  • 3月場所 横綱 栃錦
  • 5月場所 横綱 若乃花
  • 7月場所 横綱 栃錦(全勝優勝)
  • 9月場所 横綱 若乃花
  • 11月場所 大関 若羽黒(最終優勝1回)

昭和34年(1959年)の内閣

第2次 岸 信介(自民党)内閣

昭和34年(1959年)の政治・経済

2.17 政府,米ファーストボストン社らと3000万ドルの外債発行契約調印(戦後初の外債公募)。
2.18 外相藤山愛一郎,安保改定の藤山私案発表。
2.25 池田派ら反主流派,安保改定は時期尚早と意見一致。 4.8自民党7役会議,「日米安保条約改定要綱」決定(米の日本防衛義務の明確
化,条約地域を日本の施政権下に限定,10年の期限など)。 4.13日米交渉再開。 10.26自民党両院議員総会,新条約案を党議決定。
3.9 社会党訪中団長浅沼稲次郎,中国人民外交学会で「米帝国主義は日中両国人民共同の敵」と挨拶。 3.17安保条約打破の共同声明発表。
3.28 社会党・総評・原水協など日米安保条約改定阻止国民会議結成。
3.30 東京地裁裁判長伊達秋雄,砂川事件で外国軍隊の駐留は違憲と判決。 4.3検察側,跳躍上告。 12.16最高裁,伊達判決破棄,差戻し。
4.10 皇太子結婚式。特赦・減刑・刑の執行免除・復権等4万8738人。
4.15 安保改定阻止第1次統一行動。
4.23 第4回統一地方選挙(北海道で12年間の社会党知事敗れる。福岡で社会党知事誕生)。
5.13 南ベトナムと賠償協定・借款協定調印(5年間に3900万ドル支払い)。戦争被害の大きかった北ベトナムには賠償を行わず,問題を残す。
6.2 第5回参院選(自民71,社会38,緑風6,共産1,無所属・諸派11)。創価学会6人全員当選。
6.15 国防会議,次期主力戦闘機の内定を白紙還元。
8.8 空幕長源田実を団長とする調査団訪米。
6.18 岸内閣改造(池田勇人,通産相で入閣。池田派が主流派にまわり,河野・大野両派反主流に)。
7.11 岸首相,欧州・中南米11か国訪問(~8.11)。
8.10 最高裁,松川事件有罪の原判決を事実誤認の疑いありとして破棄,差戻し。
8.13 日本・朝鮮赤十字代表,在日朝鮮人の北朝鮮帰国に関する協定調m。 12.14帰国第1船,新潟を出航。
9.13 社会党大会,安保闘争批判の西尾末広を統制委員会に付す。 10.15統制委員会,西尾をけん責処分。 10.25西尾ら33人離党(10.26社
会クラブ結成)。 11.25河上丈太郎派12人離党,民社クラブ結成(河上派は残留派と分裂)。
11.30 社会クラブと民社クラブ,民主社会主義新党準備会結成。
11.6 国防会議,源田調査団の報告で次期主力戦闘機にロッキード改装型の採用決定。
11.27 安保改定阻止第8次統一行動で,デモ隊2万大が国会構内に突入。
この年 いわゆる「岩戸景気」にわく。

昭和34年(1959年)の世界

1.1 キューバ革命,バチスタ政権を打倒。 2.16カストロ首相就任。
3.5 米,トルコ・イラン・パキスタンと相互防衛条約調印(アンカラ協定)。
3.10 チベットで反政府反乱。3.12ダライ=ラマ14世が独立宣言。 3.28中国政府,チペット地方政府を解散,パンチェン=ラマをチベット
自治区準備委員会主任に任命。 3.31ダライニラマ,インドヘ亡命。
4.27 中国全国人民代表大会,劉少奇を国家主席に選出。
6.3 シンガポールが独立(英連邦内自治国)。
6.27 パリのロン=ティボー国際コンクールピアノ部門で松浦豊明第1位,バイオリン部門で石井志都子第3位。
7.16 ラオスのパテト・ラオ軍,反共親米政府に反対し蜂起(ラオス内戦再発)。
7.24 児島明子,ミス=ユニバースに決定。
8.2 中国共産党,第8期8中全会(廬山会議)開催。中・ソ対立・大躍進を巡って論争。
8.7 中印国境紛争起こる。
9.12 小沢征爾,ブザンソン国際指揮者コンクールで第1位。
9.14 ソ連の宇宙ロケット,月面到着に成功。
9.15 フルシチョフ・ソ連首相訪米。 9.18国連総会で全面軍縮を提案。 9.27米・ソ共同声明(国際問題の平和的解決を強調)。
9.30 フルシチョフ・ソ連首相,訪中(中・ソ意見対立表面化)。
11.20 英などEC非加盟7か国,欧州自由貿易連合(EFTA)条約調印。
この年 中国で大旱紘(大躍進政策が動揺)。

昭和34年(1959年)の社会・文化

1.1 メートル法実施(尺貫法廃止)。
1.14 第3次南極観測隊,昭和基地に1年間放置された犬(タロとジロ)の生存を確認。
3.19 『毎日新聞』,清宮と島津久永との婚約をスクープ。
3.26 芝電気,ビデオ=テープレコーダー実用機の公開実験に成功。
3.28 東京・千鳥ケ淵の戦没者墓苑完成。
3月 中田機化工業,証券用ボールペンを発売(35年秋,銀行でも使用。以後普及)。
3月 三菱油化の四日市工場第1期工事完成(石油化学コンビナートの始まり)。
4.10 皇太子の結婚パレード,沿道に53万人。テレビ各社中継(視聴者は推定で1500万人。受信契約は成婚直前に200万件を突破)。
4.16 国民年金法公布。
4.20 修学旅行専用電車ひので号・きぼう号,東海道線に運行を開始。
5.15 茨城県那珂湊沖で漁船200隻が米艦を包囲,爆撃訓練を阻止する。
5.26  IOC総会,1964年(昭和39)度オリンピック開催地を東京に決定。
6.2 名古屋市枇杷島で日本最初の歩道橋完成。
6.15 厚生省,この頃集団発生していた小児マヒを指定伝染病に指定。
6.30 沖縄・宮森小学校に米軍ジェット機が墜落(死者21人,負傷者100人)。
7.10 三重県警,山岸会(世界急進Z革命団)を手入れ,幹部を逮捕。
7.12 田中聡子,200m背泳に2分37秒1の世界新記録。
7.21 自民党,安保条約反対の立場に傾斜しか原水協を批判,補助金中止・不参加等を決定。
7.26 山中毅,400m自由形に4分16秒6の世界新記録。
8.29 三井鉱山,三鉱迪に4580人の希望退職を求める第2次企業整備案を提示。 10.13三鉱連反復ストを始める。 12.11会社,指名解雇通告(三池争議の始まり)。
9.26 台風15号(伊勢湾台風明治以後最大),死者5098人,被害家屋57万戸。
11.2 水俣病問題で漁民1500人,新日本窒素本俣工場に乱入,警官隊と衝突する。
11.17 運輸省,東海道新幹線に岐阜羽島駅追加を決定(政治駅と問題化)。

昭和34年(1959年)の世相

4月 兵庫県で個人タクシー(白タク)登場,以後各地に広がる。
6月 東京・上野に国立西洋美術館開館(松方コレクションを収蔵)。
7月 雑司ヶ谷霊園に3階建てのお墓のアパートが登場。
8月 日産自動車,ダットサン=ブルーバードを発売(マイカー時代の開始)。
9月 炭鉱失業者救済のため,黒い羽根募金運動が福岡で始まる。
10月 菊田一夫『がめつい奴』初演,270日間のロングランを記録。
11月 交通整理の「緑のおばさん」登場。
12月 東京で個人タクシー173人の営業許可(白タクは取締り)/レコード大賞創設(第1回受賞曲「黒い花びら」)。
この年 皇太子成婚のテレビ中継のためテレビの売行き急増/家庭の電化,急速に進む/マイカーの普及で,東京・丸の内にパーキングメーター初登場/カミナリ族横行/トランジスタ=ラジオ1000万台を突破/『少年サンデー』『少年マガジン』『朝日ジャーナル』『週刊文春』など創刊,週刊誌ブーム/一般向け歴史書次々に刊行(歴史ブーム)。

昭和34年(1959年)の流行語

パパはなんでも知っている/わたしの選んだ人を見ていただきます(20歳の誕生日の清宮の発言)/カミナリ族/タフガイ(日活の石原裕次郎売出し用語)/岩戸景気/神風タクシー

昭和34年(1959年)の流行歌

「南国土佐を後にして」ペギー葉山/「黒い花びら」水原弘/「東京ナイトクラブ」フランク永井・松尾和子

昭和34年(1959年)の話題の書物

安本末子『にあんちやん』/三島由紀夫『不道徳教育講座』/正宗白鳥『今年の秋J

昭和34年(1959年)の映画

『人間の条件』にんじんくらぶ;小林正樹監督・仲代達矢/『浪花の恋の物語』東映;内田吐夢監督・中村錦之助・有馬稲子/『にあんち
やん』日活;今村昌平監督・長門裕之/『ギターを持った渡り鳥』日活;斎藤武市監督・小林旭・金子信雄・宍戸錠・浅丘ルリ子
[洋画]『灰とダイヤモンド』(ポーランド)/『恋大たち』『いとこ同志』(仏)/『十二人の怒れる男』(米)/『さすらい』(伊)

昭和34年(1959年)のテレビ

『スター千一夜』『ローハイド』『番頭はんと丁稚どん」〔CM〕「パラソルチョコレート」(不二家),「ブルーワンダフル」(花王)



<ここからの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1959年を素材として二次利用しています>

昭和34年(1959年)の出来事年表

昭和34年(1959年)1月

昭和34年(1959年)2月

昭和34年(1959年)3月

昭和34年(1959年)4月

昭和34年(1959年)5月

昭和34年(1959年)6月

昭和34年(1959年)7月

昭和34年(1959年)8月

昭和34年(1959年)9月

昭和34年(1959年)10月

昭和34年(1959年)11月

昭和34年(1959年)12月

昭和34年(1959年)のスポーツ

昭和34年(1959年)の音楽

昭和34年(1959年)の映画

昭和34年(1959年)の文学

昭和34年(1959年)のテレビ

昭和34年(1959年)のラジオ

昭和34年(1959年)のコマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名など メーカー 出演者 音楽
♪僕の名前はヤン坊、僕の名前はマー坊 ヤン坊マー坊天気予報 ヤンマー 米山正夫
ミゼット!言うたった ダイハツ・ミゼット ダイハツ工業 大村崑
姓はオロナイン、名は軟膏 オロナイン軟膏 大塚製薬 大村崑
♪カッパッパールンパッパー 黄桜 黄桜酒造 清水崑(画) 田中正史(曲)・楠トシエ(歌)
1粒で2度おいしい アーモンドグリコ 江崎グリコ 三木鶏郎
おもちも入ってベタベタと安くてどうもすいません 即席しるこ 渡辺製菓 初代林家三平

昭和34年(1959年)生まれの著名人

昭和34年(1959年)1月生まれ

昭和34年(1959年)2月生まれ

昭和34年(1959年)3月生まれ

昭和34年(1959年)4月生まれ

昭和34年(1959年)5月生まれ

昭和34年(1959年)6月生まれ

昭和34年(1959年)7月生まれ

昭和34年(1959年)8月生まれ

昭和34年(1959年)9月生まれ

昭和34年(1959年)10月生まれ

昭和34年(1959年)11月生まれ

昭和34年(1959年)12月生まれ


昭和34年(1959年)に亡くなられた著名人

昭和34年(1959年)にノーベル賞を受賞された方

フィクションに登場する昭和34年(1959年)

昭和34年(1959年)に起こったとされている出来事

<ここまでの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1959年を素材として二次利用しています>


前年へ 昭和33(1958年)

本年   昭和34年(1959年)

翌年へ  昭和35(1960年)

日本人のための昭和史トップ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「がばいはやぶさ」をフォローしよう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る