1分で分かる!激動の昭和史 昭和21年(1946年)そのときあなたは?

昭和21年 東京裁判

目次 Contents

昭和21年(1946年)ってどんな年?

昭和21年、あなたが何歳だったか調べてみましょう

日本を変えた昭和21年の出来ごと

昭和21年(1946年)の概要

昭和21年(1946年)の動き

インフレ・食糧不足深刻化。民主化と生活防衛の大衆運動高揚

昭和21年(1946年)の川柳 新円は使いたくない使いたし 鶯亭金升

昭和21年(1946年)のプロ野球記録

優勝チーム グレートリング(監督 山本一人)
最優秀選手 山本一人(グレートリング)
首位打者 金田正泰(阪神タイガース)
本塁打王 大下 弘(セネタース)
打点王 山本一人(近畿グレートリング)

昭和21年(1946年)の高校野球決勝戦

夏 浪商(大阪) 2-0 京都二中(京都)

昭和21年(1946年)の大相撲優勝力士

11月場所 横綱 羽黒山

昭和21年(1946年)の内閣

~昭和21年(1946年)4月22日 幣原喜重郎(外交官)内閣
5月22日~ 吉田 茂(無所属)内閣

昭和21年(1946年)の政治・経済

1.1 天皇,神格化を否定する詔書(人間宣言)。
1.4 GHQ,軍国主義者等の公職追放を指令。
1.13 幣原内閣改造(公職追放により閣僚入替え)。
1.26 共産党の野坂参三,帰国歓迎集会(日比谷公園)で民主戦線結成・愛される共産党を訴え。
2.1 『毎日新聞』,天皇大権を認めた憲法問題調査委員会の改憲要綱をスクープ。
2.3 マッカーサー,GHQ民政局に戦争放棄など3原則を示し憲法草案の作成を命令(2.13GHQ,憲法草案を日本政府に手交)。
2.19 天皇,神奈川県を巡幸。以後各地を巡幸,「あっ,そう」という口調が流行語となる。
3.6 政府,「国民の総意」を至高とし,象徴天皇・戦争放棄を含む憲法改正草案要綱を発表。
4.5 対日理事会初会合(最高司令官の諮問機関で,東京に設置。米・英・ソ・中代表で構成)。
4.7 日比谷で幣原反動内閣打倒人民大会。デモに警官が発砲。
4.10 第22回総選挙(自由141,進歩94,社会94,協同14,共産5,無所属・諸派118)。婦人議員39人誕生。共産党,議会初進出。
4.19 自由・社会・協同・共産4党,居すわりをはかる幣原内閣に対して倒閣共同委員会を結成。 4.22幣原内閣総辞職。
5.3 極東国際軍事裁判(東京裁判)開廷,東条英機らA級戦犯28人を起訴。 6.17キーナン首席検事,「天皇は訴追せず」と声明。
5.4 GHQ,鳩山一郎の公職追放を通達。
5.19 飯米獲得人民大会(食糧メーデー)に25万人参加,吉田反動政府反対・民主戦線結成を訴える(5.20マッカーサー,「暴民デモ許さず」と声明。以後,運動は鎮静化)。
5.22 第1次吉田茂内閣成立。蔵相石橋湛山。
5.24 協同民主党結成(委員長山本実彦)。
6.13 政府,労働者の生産管理を否認する社会秩序保持に関する声明(生産管理闘争下火に)。
6.26 吉田首相,衆院で「憲法9条は自衛権の発動としての戦争も交戦権も放棄した」と言明。
7.26 憲法改正特別委小委員会,主権在民を明確化。
8.12 経済安定本部・物価庁設置。
8.16 経済団体連合会(経団連)創設(代表理事石川一郎)。昭23.3.16石川一郎,初代会長に就任。
10.21 農地調整法改正公布(第2次農地改革。小作地の80%を解放,自作農が過半を占める)。
11.3 日本国憲法公布(昭22.5.3施行)。大赦・特赦・減刑令・復権令16万9874人。昭22.11.3減刑令を修正,4750人追加。
12.17 吉田内閣打倒国民大会(2.1ストヘ発展)。
12.27 政府,石炭・鉄鋼中心の傾斜生産方式を採用。

昭和21年(1946年)の世界

1.10 ロンドンで国連第1回総会。
1.10 中国,国共両党の停戦協定成立。
2.1 ハンガリー,新憲法制定,人民共和国を宣言。
2.26 極東委員会(FEC),第1回会議(ワシントン)。
3.1 英,イングランド銀行を国有化。
3.5 元英首相チャーチル,米のフルトンで「鉄のカーテン」演説反共連合の必要を強調。 3.13ソ連スターリン首相が対ソ戦挑発と言明(冷戦の始まり)。
3.26 ソ連軍,中国東北部から撤退開始。
4.1 英のマラヤ軍政廃止,マラヤ連合成立。シンガポールは単独の英直轄植民地に。
4.30  YWCA会長植村環,北米長老教会婦人大会の招きで渡米(戦後初の海外渡航,全米を巡回公演)。
6.2 伊,国民投票で王制廃止。
6.3 フランス,ヌェン/=バン=スアンを首班とするコーチシナ臨時政府を擁立。 6.9ホー=チ=ミン政権は拒否,反仏軍事行動を再開。
7.1 インドのボンベイでヒンズー教徒とイスラム教徒間に大衝突。両者の対立激化。
7.4 フィリピン共和国成立(フクバラバツプ武装抵抗開始)。
7.12 中国国民党軍,解放区を攻撃(国共内戦再開)。
8.24 ネルー,中間政府を組織。
8.28 北朝鮮労働党結成。
9.1 ギリシア,人民投票で王制支持。 9.28解放戦線蜂起。
10.1 ニュルンベルク裁判,最終判決(12人に絞首刑)。
11.10 仏総選挙で共産党第1党。
12.16 ブルム社会党内閣成立。
12.19 仏軍,ベトナム軍を攻撃(第1次インドシナ戦争開始)。

昭和21年(1946年)の社会・文化

1.1 戸田城聖,創価学会を再建。
1.18 南朝の後裔と名のる「熊沢天皇」,現れる。
1.21 GHQ,公娼否認の覚書発表(結果的に街娼増加)。
1.28 GHQ,映画の検閲を開始。
2.7 出口王仁三郎,大本教再建。
2.9 日本農民組合(日農)結成(会長須永好,2月末で10万人)。
2.17 新円発行のため,預貯金封鎖の金融緊急措置令公布。
3.11 東京六大学野球連盟復活。
3.13 警官のサーベル廃止。警棒携帯。
3.15 歌舞伎俳優片岡仁左衛門一家5人,食べ物の恨みで同居人に殺される。
3.18 警視庁,婦人警察官63人を初採用。
5.1 11年ぶりのメーデー,宮城前に50万人。
5.1 白血病患者,広島・長崎で出始める。
5.12 世田谷区「米よこせ区民大会」,宮城ヘデモ行進。赤旗が初めて坂下門をくぐる。
1~5月 労働争議で生産管理盛ん。東芝・東宝・日本鋼管など180余件。
6.22 食糧メーデーのプラカード「国体はゴジされたぞ,朕はタラフク食ってるぞ,ナンジ人民飢えて死ね」,不敬罪で起訴。
7.12 読売新聞社スト(~7.16)。新聞発行不能。
8.1 日本労働組合総同盟(総同盟)結成(会長松岡駒吉,85万人,社会党系)。
8.15 全国中等学校優勝野球大会復活(西宮)。
8.19 全日本産業別労働組合会議(産別会議)結成(委員長聴濤克巳,163万人,共産党系)。
8.20 食糧買出しの女性等への連続暴行殺人事件の犯人小平義雄逮捕(小平事件)。
9.29 御木徳近,佐賀県鳥栖でPL教団開教。
10.1 全炭・東芝スト突入(炭坑・電力・新聞・放送等の各組合に争議拡大。10月闘争)。
10.3 在日朝鮮人居留民団結成(昭23.10.5在日大韓民国居留民団と改称)。
10.8 文部省,教育勅語捧読の廃止を通達。
10.12 日本史の授業,墨ぬり教科書で再開。
10.15 バイニング夫人(米),皇太子の英語の家庭教師として来日(昭25.11帰国)。
11.16 当用漢字表(1850字)と現代かなづかいが告示される。
12.1 新聞紙面のルビを廃止,左横書き,新かなづかいを採用。
12.2 内務省,地方長官に風俗取締対策を通達(特殊飲食店「赤線」を指定)。
12.21 南海地震。東海から四国まで被災。火災などで死者1432人,全壊家屋1万5640戸。

昭和21年(1946年)の世相

1月 ヒース新発売(日曜祭日のみ販売,1人1箱,10本入り7円)/東京のヤミ市露店商5万8237人。
2月 輸入食糧の配給,東京で開始/舟橋聖一『滝口入道の恋』(2世市川猿之助・水谷八重子主演,東京劇場)が話題。
4月 長谷川町子,『サザエさん』を『夕刊フクニチ』に連載/完全失業者159万人。
6月 東宝,ニューフェイスの第1回募集(4000人以上の応募者の中から,久我美子・三船敏郎など採用)。
11月 主食の配給,2合5勺に増配。
この年 1.15『復員だより』,1.19『のど自慢素人音楽会』,2.1平川唯一『英語会話』,5.6『街頭録音』,7.1『尋ね人』,12.3初のクイズ番組『話の泉』などのラジオ放送開始/労働組合1:万7266(492万5958人),同盟罷業622件(参加51万391人)/宝くじなどの売上げ10億円/各種伝染病流行(発疹チフス死者3351人,DDT強制散布。天然痘死者3029人。コレラ死者560人)/三一書房・みすず書房など出版社の創業相次ぐ/雑誌の創刊(『世界』『展望』など),復刊(『改造』『中央公論』など)多数。

昭和21年(1946年)の流行語

あつ,そう/愛される共産党/狩り込み/カストリ/バクダン/ニューフェイス

昭和21年(1946年)の流行歌

「リンゴの歌」霧島昇・並木路子/「悲しき竹笛」近江俊郎・奈良光枝/「東京の花売娘」岡晴夫/「かえり船」田端義夫

昭和21年(1946年)の話題の書物

谷崎潤一郎『細雪』上/小林秀雄『無常といふ事』/野坂参三『亡命十六年』/尾崎秀実『愛情はふる星の如く』/河上肇『自叙伝』/バン=デ=ベルデ『完全なる結婚』/スノー『中国の赤い星』/レマルク『凱旋門』

昭和21年(1946年)の映画

大曽根家の朝』松竹;木下恵介監督・杉村春子・小沢栄太郎/『はたちの青春,』(初のキスシーンで評判)松竹;佐々木康監督・幾野道子・大坂志郎/『わが青春に悔なし』東宝;黒潭明監督・原節子・藤田進
〔洋画]『キュリー夫人』(輸入第1作。入場料10円,この頃の日本映画最高でも3円)『カサブランカ』『運命の饗宴』『我が道を往く』(米)

昭和21年(1946年)の物価

白米(2等10kg)20円11銭/ラーメン20円/ビール6円(配給)/初任給(小学校教員300~500円,巡査420円,公務員540円)



<ここからの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1946年を素材として二次利用しています>

昭和21年(1946年)の出来事年表

昭和21年(1946年)1月

昭和21年(1946年)2月

昭和21年(1946年)3月

昭和21年(1946年)4月

昭和21年(1946年)5月

昭和21年(1946年)6月

昭和21年(1946年)7月

昭和21年(1946年)8月

昭和21年(1946年)9月

昭和21年(1946年)10月

昭和21年(1946年)11月

昭和21年(1946年)12月

昭和20年(1945年)が周年となるもの

昭和21年(1946年)のスポーツ

昭和21年(1946年)の文学

昭和21年(1946年)の映画


昭和21年(1946年)生まれの著名人

昭和21年(1946年)1月生まれ

昭和21年(1946年)2月生まれ

昭和21年(1946年)3月生まれ

昭和21年(1946年)4月生まれ

昭和21年(1946年)5月生まれ

昭和21年(1946年)6月生まれ

昭和21年(1946年)7月生まれ

昭和21年(1946年)8月生まれ

昭和21年(1946年)9月生まれ

昭和21年(1946年)10月生まれ

昭和21年(1946年)11月生まれ

昭和21年(1946年)12月生まれ

誕生日不明


昭和21年(1946年)に亡くなられた著名人

昭和21年(1946年)にノーベル賞を受賞された方

フィクションに登場する昭和21年(1946年)

昭和21年(1946年)に起こったとされている出来事

<ここまでの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1946年を素材として二次利用しています>


前年へ 昭和20年(1945年)

本年   昭和21年(1946年)

翌年へ  昭和22年(1947年)

日本人のための昭和史トップ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「がばいはやぶさ」をフォローしよう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る