1分で分かる!激動の昭和史 昭和8年(1933年)そのときあなたは?

昭和8年

目次 Contents

昭和8年(1933年)ってどんな年?

昭和8年、あなたが何歳だったか調べてみましょう

昭和8年(1933年)の概要

昭和8年(1933年)の動き

国際連盟を脱退し「非常時」の掛け声高まる

昭和8年(1933年)の川柳 巻の一サクラガサイタだけが読め 吉田燈司

昭和8年(1933年)の高校野球決勝戦

春 岐阜商(岐阜) 1-0 明石中(兵庫)
夏 中京商(愛知) 2-1 平安中(京都)

昭和8年(1933年)の大相撲優勝力士

1月場所 別席 男女ノ川(全勝優勝)
5月場所 横綱 玉錦

昭和8年(1933年)の内閣

斎藤 実(海軍)内閣

昭和8年(1933年)の政治・経済

1.1 日本軍,山海関で中国軍と衝突。翌2,関東軍出動(山海関事件)。
1.27 関東軍司令官武藤信義,熱河作戦の発動準備を命令。 2.23熱河省に侵攻。
2.14 国際連盟19人委員会,リットン報告書の採択と,満州国不承認を内容とする英・仏・独などの9か国小委員会案を全会一致で可決。
2.24 国際連盟総会,19人委員会の報告書を賛成42,反対1(日本),棄権1(シャム)で採択。日本代表松岡洋右丿日本は日支紛争に関し国際連盟と協力せんとするその努力の限界に達した」と宣言,議場より退場。
3.27 外相内田康哉,連盟事務総長ドラモンドに日本の国際連盟脱退を正式に通告。詔書発布。
3.29 外国為替管理法公布。為替相場低位に安定。
3.29 米穀統制法公布。米生産費を基準に最低・最高公定価格で政府が無制限に買入・売渡・貯蔵加工を行う。
4.10 関東軍,長城線全域を攻撃,華北への侵攻を開始。 4.23中央の反対で撤退完了。
5.16 在郷将校中心に明倫会結成(総裁田中国重)。
5.18 王子製紙,富士製紙・樺太工業を吸収合併し大製紙トラスト成立(資本金1億4998万円)。
5.26 京都大学教授滝川幸辰,文官分限令により休職処分(滝川事件)。
5.31 関東軍参謀副長岡村寧次・北平軍事委員会分会総参議熊斌間に停戦交渉成立(塘浩停戦協定)。日本の華北侵略への第一歩。
6.7 共産党幹部の佐野学・鍋山貞親,控訴審中に獄中から転向声明を発表。以後転向者続出。
ア.10 天野辰夫らと大日本生産党員とのクーデター計画が発覚(神兵隊事件)。 49人検挙。
9.22 池田成彬,三井合名常務理事に就任(三井財閥の方向転換を指導)。
9.22 軍令部令,海軍軍令部長を軍令部総長と改称。
10.3 5相(首・蔵・陸・海・外)会議開催。国防・外交・財政調整問題などを討議o 10.21満州国の育成,目・満・支3国間の提携促進などを方針と
した国策大綱を決定。
10.27 日本商工会議所など9団体,全日本商権擁護連盟を結成。産業組合反対運動を活発化。
11.7 内政会議(首・内・農・商・拓)開催。農業恐慌対策を討議。
12.8 松岡洋右,代議士を辞任。 12.23政党解消連盟を結成。
12.9 陸海軍両省,財界・政党などの軍部批判は軍民離間を狙ったものと抗議(軍民離間声明)。
12.20 商相中島久万吉,民政党と政友会との提携仲介を声明。

昭和8年(1933年)の世界

1.30 ヒトラー,独首相に就任。
2.24 国際連盟,リットン報告を承認,不承認主義採択。
2.27 独で国会議事堂放火事件で共産党幹部ら逮捕(のち裁判で無罪)。
3.4 ローズベルト,米大統領に就任。ニューディール政策の開始。
3.5 独で最後の総選挙。 3.9独共産党,非合法化。
3.9 米特別議会召集。ニューデイール基本15法成立。
3.23 独国会,全権委任法可決。ヒトラー,独裁権を獲得。
6.12 ロンドン国際経済会議開催(~ァ.27)。 66か国参加,恐慌対策を論議するも不成功。
7.14 独,ナチス一党独裁成立。
7.20独,ローマ法王庁と政教協約(コンコルダーO調印。法王庁は聖職者の政治活動を禁じ,ナチスは信仰とカトリック教会の社会活動の自由を保証。
8.1 瑞金の中華ソビエト共和国政府,反日・反帝・反国民党を宣言。
9.2 伊ソ不可侵友好条約調印。
9.30 極東反帝反戦反ファシズム大会,上海で開催。日本代表も参加。
10.5 蒋介石,第5次掃共戦開始。
10.14 独,ジュネーブ軍縮会議から脱退,国際連盟脱退を表明。
10.17 アィンシュタィン,ナチスの迫害を逃れ米に移住。
11.17 米,ソ連邦を承認。
11.19 スペイン共和国初の総選挙。右翼・中道派が勝利。
11.23 抗日反蒋の福建人民革命政府樹立(~昭9.1.13)。
12.5 米,禁酒法撤廃。約14年ぶりに酒類販売が解禁。
この年 ソ連で大飢饉。農業集団化の失敗もありウクライナでは推定500万人死亡。

昭和8年(1933年)の社会・文化

1.9 実践女子校専門部生徒,三原山で投身自殺。 2.12二人目が投身。ともに同校の同一人が立会い,マスコミが大宣伝(三原山での投身者続出,5月までに約50人)。
1.21 警視庁,バー・カフェー・喫茶店などを対象に特殊飲食店営業取締規則を公布。
2.20 地下活動中の作家小林多喜二,逮捕され拷問死。当局,心臓麻痩と発表,死体解剖を妨害,弔問者をも検束。 3.15労農葬。
3.3 三陸沖地震。津波と火災で死者3008人。
3.10 乳児25人を殺害した川俣初太郎,検挙。
4.1 児童虐待防止法公布。
4.28 陸軍飛行学校生徒教育令公布(少年航空兵制度始まる)。
4.28 文部省,盛岡・三重・宮崎の各高等農林学校に拓殖訓練所を設置,満蒙や南米への農業移住者の訓練を進める。
5.23 内務省,娼妓取締規則改正(「寵の鳥」だった娼妓の外出が自由となる)。
6.15 松竹少女歌劇部のレビューガール,待遇改善を要求して湯河原に寵城。男装の麗人水の汪滝子が委員長だったため「ターキーストライキ」と呼ばれた。
6.17 大阪の天六交差点で信号無視の兵士とそれを咎めた巡査が衝突。軍と警察の対立に発展(ゴーストップ事件)。
6.19 丹那トンネル貫通。全長約7800m,昭9.12.1開通。着工15年2か月,犠牲者67人。
7.7 陸軍省,満州事変で死んだ軍用犬の那智と金剛に初の軍用犬功労章甲号を授与。
8.9 第1回関東地方防空大演習。 8.11『信濃毎日新聞』,桐生悠々の「関東防空大演習を咄ふ」を掲載,問題となる。
8.18 内務省,自動車取締令を改正。普通・特殊・小型の3免許制で,仮免許制も新設。
8.19 第19回全国中等学校野球大会準決勝で,明石中と中京商が延長25回4時間55分の熱戦。中京商,1対Oでサヨナラ勝ち。
9.15 中央線東京一中野間で,朝夕の混雑時に急行電車の運転を開始。総武線電車を各駅停車で中野まで乗入れ。
10.22 六大学野球早慶戦で,慶大の3塁于水原茂,観衆の投げたリンゴを早大応援席に投げ返し活闘になる(リンゴ事件)。
12.23 皇太子明仁誕生。電光ニュースや花電車で祝賀気分高まり,昼は旗行列,夜は提灯行列(昭9.2.11減刑約7万1800人)。
12.23 日本共産党の宮本顕治ら「スパイ致死」事件(小畑達夫が窒息死,昭9.1.15発覚)。

昭和8年(1933年)の世相

2月 長野県の小学校教員,日本共産党の運動に関係したとして検挙(4月までに65校・138人,教員赤化事件)/ダミアのシャンソン「暗い日曜日」,自殺など厭世観を助長するとして発売禁止。
3月 横浜の山下町消防署に救急車を初めて配備(東京では12月に日赤に配置)/尾崎士郎,『人生劇場・青春編』を『都新聞』に連載。
4月 新「小学国語読本刊いわゆる「サクラ読本」)の使用開始。4色刷りで色彩豊かであったが,国家主義・軍国主義の色彩も強化/大日本国防婦人会,5万人の労働婦人の参加申込みを得て,発展の基礎を固める/喜劇団「笑いの王国」,浅草常盤座で旗挙げ。声帯模写の古川緑波,漫談の徳川夢声・大辻司郎らがエノケン一座と競いあい,浅草軽演劇の黄金時代を築く。
5月 石坂洋次郎,『若い人』を『三田文学』に連載。
ア月 長崎県警察部保安課,海水浴湯に柵や浮標を設けて男女混泳を取締る。
8月 東京で「東京音頭」大流行。翌年にかけて全国に波及。
9月 大阪中央放送局,学校放送を開始。
この年 ヨーヨー大流行。大人も夢中となり各地で競技会も開かれた(最盛時には月500万個を製造)/ロングスカート(ヒザ下15cm)流行。

昭和8年(1933年)の流行語

転向/42対1(国際連盟の対日勧告案採択の際の票数,反対1は日本)/男装の麗人

昭和8年(1933年)の流行歌

「サーカスの唄」松平晃/「十九の春」ミス=コロムビア/「東京音頭」小唄勝太郎・三島一声/「花詩集」葦原邦子

昭和8年(1933年)の話題の書物

谷崎潤一郎『春琴抄』/山本有三『女の一生』/中央公論社『非常時国民全集』7巻

昭和8年(1933年)の映画

『滝の白糸』新興キネマ;溝口健二監督・入江たか子・岡田時彦/『夜毎の夢』松竹;成瀬已喜男監督・斎藤達雄・栗島すみ子/『丹下左膳』
日活;伊藤大輔監督・大河内伝次郎・沢村国太郎・山田五十鈴[洋画叩制服の処女皿独,監督以下出演者全員女性)/『巴里祭』(仏)/『犯罪都市パキング=ゴング』(米)


昭和8年(1933年)の出来事年表

<ここからの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1933年を素材として二次利用しています>

昭和8年(1933年)1月

昭和8年(1933年)2月

昭和8年(1933年)3月

昭和8年(1933年)4月

昭和8年(1933年)5月

昭和8年(1933年)6月

昭和8年(1933年)7月

昭和8年(1933年)8月

昭和8年(1933年)9月

昭和8年(1933年)10月

昭和8年(1933年)11月

昭和8年(1933年)12月

昭和8年(1933年)の行事

昭和8年(1933年)のスポーツ

昭和8年(1933年)の映画

  •  

昭和8年(1933年)生まれの著名人

昭和8年(1933年)1月生まれ

昭和8年(1933年)2月生まれ

昭和8年(1933年)3月生まれ

昭和8年(1933年)4月生まれ

昭和8年(1933年)5月生まれ

昭和8年(1933年)6月生まれ

昭和8年(1933年)7月生まれ

昭和8年(1933年)8月生まれ

昭和8年(1933年)9月生まれ

昭和8年(1933年)10月生まれ

昭和8年(1933年)11月生まれ

昭和8年(1933年)12月生まれ

日付不詳


昭和8年(1933年)に亡くなられた著名人

昭和8年(1933年)にノーベル賞を受賞された方

フィクションに登場する昭和8年(1933年)

昭和8年(1933年)に起こったとされている出来事

<ここまでの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1933年を素材として二次利用しています>

前年へ 昭和7年(1932年)

本年   昭和8年(1933年)

翌年へ  昭和9年(1934年)

激動の昭和史トップページ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「がばいはやぶさ」をフォローしよう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る