1分で分かる!激動の昭和史 昭和57年(1982年)そのときあなたは?

昭和57年 日航機羽田沖墜落

目次 Contents

昭和57年(1982年)ってどんな年?

昭和57年、あなたが何歳だったか調べてみましょう

昭和57年(1982年)の概要

昭和57年(1982年)の動き

  • 内外で反核・平和の世論が急速に拡大
  • 昭和57年(1982年)の川柳 旅行けば空もホテルも命がけ 新原芳幸

昭和57年(1982年)のプロ野球記録

  • セントラル・リーグ
    優勝チーム 中日ドラゴンズ(監督 近藤貞雄)
    最優秀選手 中尾孝義(中日ドラゴンズ)
    首位打者 長崎啓二(大洋ホエールズ)
    本塁打王 掛布雅之(阪神タイガース)
    打点王 掛布雅之(阪神タイガース)
  • パシフィック・リーグ
    優勝チーム 西武ライオンズ(監督 広岡達朗)
    最優秀選手 落合博満(ロッテオリオンズ)
    首位打者 落合博満(ロッテオリオンズ)
    本塁打王 落合博満(ロッテオリオンズ)
    打点王 落合博満(ロッテオリオンズ)

昭和57年(1982年)の高校野球決勝戦

  • 春 PL学園(大阪) 15-2 二松学舎
  • 夏 池田(徳島) 12-2 広島商(広島)

昭和57年(1982年)の大相撲優勝力士

  • 1月場所 横綱 北の湖
  • 3月場所 横綱 千代の富士
  • 5月場所 横綱 千代の富士
  • 7月場所 横綱 千代の富士
  • 9月場所 大関 隆の里(全勝優勝)
  • 11月場所 横綱 千代の富士

昭和57年(1982年)の内閣

  • ~11月26日 鈴木善幸(自民党)内閣
  • 11月27日~ 第一次 中曽根康弘(自民党)内閣

昭和57年(1982年)の政治・経済

1.8 日米安保協議委員会開催,極東有事研究の着手で合意。
1.26 東京地裁,ロッキード事件全日空ルートの若狭会長・渡辺元副社長ら6被告に執行猶予付き有罪判決。
2.10 第2次臨調答申(許認可の整理合理化等)。
3.31 地域改善対策特別措置法公布(同和対策事業特別措置法を継承)。
4.13 政府,8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と決定。
5.14 社会党主催の「反核・軍縮一非核地帯設置のだめの東京国際会議」,東京で開催。社会党を含め17か国から14政党・3団体が参加。
5.23 反核・軍縮の「平和のための東京行動」。 40万6000人が参加。
5.28 政府,215品目の関税率引下げなどの市場開放措置を決定。
5.31 国連軍縮特別総会に向け反核署名を行っていた国民運勣推進連絡会議,最終集計を2753万9116人と発表。 6.10国連事務総長に提出。
6.8 東京地裁,ロッキード事件全日空ルートの元運輸相橋本登美三郎・元運輸政務次官佐藤孝行に有罪判決。
6.9 鈴木首相,第2回国連軍縮特別総会で,核軍縮などの平和3原則を提言。
7.6 中国政府,日本の教科書の中国への「侵略」を「進出」とする記述など非難。 8.3韓国政府,日本植民地支配の記述に抗議,是正を要請。
7.30 第3次臨調答申。国鉄・電電・専売3公社の分割・民営化,省庁の統廃合などを提言。
8.18 公職選挙法改正案,可決成立。全国区に拘束名簿式比例代表制度の導入を決定。
8.26 政府,中国・韓国などアジア諸国の教科書批判に対し,政府の責任での是正を決定。 9.26鈴本首相,来日中の趙紫陽中国首相に説明。
8.30 日米安保事務レベル協議会開会(米,3海峡封鎖とシーレーン防空の役割分担を要請)。
11.24 派閥間の調停不成立による自民党総裁候補決定選挙開票(テレビ中継)。 1位中曽根康弘,2位河本敏夫,3位安倍晋太郎,4位中川一郎(昭58.1.9中川自殺)。
11.27 中曽根康弘内閣成立。官房長官後藤田正晴。
12.3 中曽根首相,所信表明演説で行政改革・財政の対応力回復・日米信頼関係の強化等を声明。
12.7 政府,国鉄再建対策推進本部の設置を決定。
12.20 参議院無党派クラブ結成(代表美濃部亮吉・青島幸男・中山千夏他)。昭58.4分裂。
12.22 中曽根首相,衆院予算委で非核3原則の厳守を明言。

昭和57年(1982年)の世界

1.11 NATO外相会議,ポーランド問題で対ソ制裁宣言。
2.5 仏,主要企業・銀行国有化法成立。
2.28 岡本綾子,ゴルフ米公式ツアー(アリゾナコパー=クラシック)に優勝。
4.2 アルゼンチン軍,フォークランド(マルビナス)諸島占領。5.20英軍,反攻作戦開始。 6.14アルゼンチン軍降伏。 7.12両国,停戦で合意(英の領有確定)。
4.9 西独,反核大行進(欧米諸都市で反核運動盛り上がる)。
4.25 イスラエル,シナイ半島をエジプトへ返還。
5.28 ローマ法王ヨハネ=パウロ2世訪英。英国教会と450年ぶり和解。
6.4 フランスのベルサイユで第8回先進国首脳会議開催。
6.7 第2回国連軍縮特別総会(ニューヨーク,~7,10)。6.10 NGO代表,国連事務総長に反核・軍縮要請署名提出(約1億人分)。 6.12日本人代表1200人を含む100万人が反核デモ。
6.16 イスラエル,ベイルートを包囲(PLOの西ベイルート退去で合意。9j退去完了)。
6.29 米・ソ戦略兵器削減交渉(START)開始。
7.31 大貫映子,ドーバー海峡を泳いで横断(9時間37分)。
8.1 若杉弘,東独のドレスデン国立歌劇場・同管弦楽団常任指揮者に就任。
9.16 イスラエル軍によるパレスチナ難民キャンプ虐殺事件。
10.4 西独,コール内閣発足。
11.10 ソ連のブレジネフ書記長死去(75),後任にアンドロポフ元KGB長官。
11.12 ポーランド,ワレサ釈放。
12.14 米上院外交委,日本に対する防衛力増強決議案可決。
12.23 金大中,米国へ出国。

昭和57年(1982年)の社会・文化

1.6 底引き網漁船第28あけぼの丸,ベーリング海で操業中に転覆,死者32人。
2.8 東京・永田町のホテル=ニュージャパンで火災,死者33人(防火設備の欠陥に非難集中)。 11.18横井英樹社長逮捕。
2.9 日航福岡発羽田行DC-8型機,羽田空港着陸寸前に海に墜落,24人死亡,150人負傷(機長の逆噴射操作が原因)。
3.21 北海道日高地方で大地震,重軽傷147人。
3.27 桂離宮,初の全面解体修理完了し,落成式。
3.29 協栄ジム会長金平正紀,世界タイトル戦での薬物使用の疑惑によりプロボクシング界より永久追放。
4.12 私鉄大手8社,賃上げ交渉妥結(春闘史上初めて交通スト回避)。
5.31 米国務省,国連軍縮総会参加のため入国ビザ申請中の原水協関係者ら348人に発給却下を表明(最終結果222人)。
6.23 東北新幹線開業(大宮一盛岡間3時間17分)。 11.15上越新幹線開業(大宮一新潟間1時間55分)。
6.26 新聞各紙,高校社会科などの教科書検定で「侵略」が「進出」と書き換えさせられたと報道,問題化。
6.28 日教組大会,右翼の妨害のため長崎県島原市議会が開催に反対,同市内5ホテルでの異例の分散大会となる。
7.4 英文学者斎藤勇(95歳),統合失調痙治療中の孫に刺殺される。
7.23 九州北西部・山口県に豪雨。長崎市の死者・行方不明299人。
8.28 三越本店の古代ペルシア秘宝展,ほとん・どがニセ物と判明。 9.22社長岡田茂,取締役会で解任。 10.18岡田元社長と納入業者竹久みち,脱税容疑で逮捕。 10.29岡田元社長,特別背任容疑で逮捕。
9.4 沖縄県議会,検定で高校教科書から削除された沖縄戦での日本軍による住民虐殺の記述の回復を求める意見書を採択。
10.9 北炭夕張炭鉱閉山。
10.12 落合博満(ロッテ),三冠王獲得。
11.1 大阪府警,ゲーム機とばく摘発の情報を業者に漏らし収賄していた警察幹部5人を逮捕。処分124人。
12.6 東京地裁,コンピューターのプログラムは著作物にあたると判決。
12.14 全日本民間労組協議会(全民労協)結成(議長堅山利文,41単産,425万人)。

昭和57年(1982年)の世相

3月 全国637校の中・高校卒業式で,校内暴力に備え警察官が立ち入り警戒。
4月 500円硬貨発行/浅草国際劇場,SKDの公演を最後に閉場/『岩波ブックレット』刊行開始。
5月 警視庁,ポーカーゲーム機による賭博の摘発を開始。
7月 キャノン,完全自動化カメラ「スナッピイ50」発売。
10月 東京・吉祥寺に前進座劇場開場。
12月 テレホンカード使用開始。
この年 新聞・辞典・文庫などの大活字版好評/国鉄のフルムーンパスがヒット/エアロビクス,ゲートボール人気/『新潮45十』『DO Live』など創刊。

昭和57年(1982年)の流行語

んちや(漫画『Dr・スランプ』の主人公アラレちやんの言葉で,ほかに「おりょりょ」「バイちや」など)/ルンルン/ネクラ,ネアカ/心身症(日航機事故の機長の病気。「機長,やめてください」「逆噴射」も流行)/ロリコン/ほとんどビョーキ/風見鶏/裏本/女帝

昭和57年(1982年)の流行歌

「北酒場」細川たかし/「聖母たちのララバイ」岩崎宏美/「待つわ」あみん/「急いで!初恋」早見優/「セーラー服と機関銃」薬師丸ひろ子

昭和57年(1982年)の話題の書物

日野啓三『抱擁』/丸谷才一『裏声で歌へ君が代』/金達寿『行基の時代』/澤地久枝『もうひとつの満州』/三好徹『天馬の如く』/大岡昇平『ながい旅』/有吉佐和子『開幕ベルは華やかに』/穂積隆信『積本くずし』/江本孟紀『プロ野球を10倍楽しく見る方法』/小学館『日本国憲法』/鈴木健二『気くばりのすすめ』/小島信夫『別れる理由』

昭和57年(1982年)の映画

『早池峰の賦』エキプ=ド=シネマ;羽田澄子監督/『鬼龍院花子の生涯』俳優座;五社英雄監督・神代達矢・夏目雅子/『蒲田行進曲』角
川春樹事務所;深作欣二監督・松坂慶子
[洋画〕『スクープ・悪意の不在』『E.T.』(史上最高の観客動員,1000万人突破)(米)/『無人の野』(ベトナム)/『1900年』(伊)

昭和57年(1982年)のテレビ

『教科書はこうして作られる』『大河の一滴』『人間万事塞翁が丙午』『君は海を見たか』『終りに見た街』[CM]「光のメニュー」(松下
電器),「パスタイム」(祐徳薬品),「ホンダシティ」(本田技研)



<ここからの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1982年の日本を素材として二次利用しています>

昭和57年(1982年)のできごと年表

昭和57年(1982年)1月

昭和57年(1982年)2月

昭和57年(1982年)3月

昭和57年(1982年)4月

 

初代500円硬貨

昭和57年(1982年)5月

昭和57年(1982年)6月

 

東北・上越新幹線車両200系

昭和57年(1982年)7月

 

伯備線電化用の
381系「やくも

昭和57年(1982年)8月

昭和57年(1982年)9月

昭和57年(1982年)10月

昭和57年(1982年)11月

昭和57年(1982年)12月

昭和57年(1982年)の天候・天災・観測等

7月23日 – この日、夕方から翌日の未明にかけて長崎市を中心に記録的な集中豪雨を観測し、死者行方不明者299人の大きな被害を出した。(長崎大水害

昭和57年(1982年)の流行語

  • 「逆噴射」 – 日本航空350便墜落事故の原因から。
  • 「ネクラ」 – 表面は明るいが、根は暗い性格の人の意。
  • 「ルンルン」 – テレビアニメ『花の子ルンルン』から。気分がいい状態を表わす。
  • 「なぜだ!」 – 当時の三越社長・岡田茂が解任を告げられた際に発した。

昭和57年(1982年)の文学

昭和57年(1982年)の音楽

昭和57年(1982年)の映画

昭和57年(1982年)のラジオ

昭和57年(1982年)のテレビ

ドラマ
バラエティなど諸分野

特撮

昭和57年(1982年)のコマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名など メーカー 出演者 音楽
きょうは飛びませんねえ ハンバーガー セブンイレブン・ジャパン 斉藤ゆう子 桜井順
♪マルコ〜メみそ マルコメみそ マルコメ 岩崎大介(マルコメくん)、近石真介(ナレーション) オリジナル
エグいでないかい コンタック600 スミス・クライン 中原理恵伊武雅刀
バナナで釘が打てます モービル・ワン モービル石油
もろこし禁止ですよ もろこし村 明治製菓 東八郎ほか
おっとととのおっとっと おっとっと 森永製菓 とんねるず とんねるず
♪カカカカカカカカ♪おーやおや キンチョーマット 大日本除虫菊 掛布雅之大屋政子
さわやかです。 不二家ネクター 不二家 江川卓 オリジナル
メンフラハップに謝りなさい メンフラハップ 大正製薬 江川卓ほか
毎度毎度のおさそいに… 大正漢方胃腸薬 大正製薬 小林桂樹ほか 伊藤アキラ・はやしこば・植木等とオフィスレディス
きもちんよか♪ パスタイム 祐徳薬品工業 三遊亭楽太郎(現・六代三遊亭圓楽)ほか
あそこのチームはぬるま湯やから… NEWバスクリン 津村順天堂 江本孟紀
コンピューターは強いぞ! ゲーム電卓 カシオ計算機 野村克也村山実 野球拳
赤道小町・ドキッ! カネボウ化粧品 山下久美子松本隆細野晴臣
すみれ September Love カネボウ化粧品 ブルック・シールズ 土屋昌巳一風堂
サマー・イン・サマー 日本航空 斉藤慶子 八神純子
たっぷり、光のコロン。 近鉄特急 近鉄 川島なお美
会社の方針だから 生樽 サントリー 成田三樹夫田中好子二子山満(当時は藤島親方)・桂三枝(現・六代桂文枝 鈴木慶一
飲む人はただの人じゃけえ、のお サントリーホワイト サントリー 菅原文太
「お勤めですか?」「芸能関係の仕事です」 バイオミンX サントリー ビートたけし村田英雄
ウインチクライム アロンアルフア 東亜合成
ぼくにも弾けた ヤマハマイバンド 日本楽器 ジャイアント馬場
♪車にポピ〜 ポピー(芳香剤) ダイヤックス オール阪神・巨人 オリジナル
口紅マジック ルア リップカラークリエイター 資生堂 津島要 忌野清志郎坂本龍一
色つきの女でいてくれよ コーセー化粧品 ザ・タイガース
沢田研二岸部一徳森本太郎加橋かつみ岸部シロー
ザ・タイガース・阿久悠・森本太郎
極めて、美粒子。 コーセー化粧品 ビートたけし ビートたけし・大津あきら鈴木キサブロー

昭和57年(1982年)のアニメーション映画

昭和57年(1982年)のスポーツ

プロ野球

高校野球

サッカー

相撲

大相撲 幕内最高優勝

プロレス

モータースポーツ

昭和57年(1982年)に生まれた著名人

昭和57年(1982年)1月生まれ

昭和57年(1982年)2月生まれ

昭和57年(1982年)3月生まれ

昭和57年(1982年)4月生まれ

昭和57年(1982年)5月生まれ

昭和57年(1982年)6月生まれ

昭和57年(1982年)7月生まれ

昭和57年(1982年)8月生まれ

昭和57年(1982年)9月生まれ

昭和57年(1982年)10月生まれ

昭和57年(1982年)11月生まれ

昭和57年(1982年)12月生まれ

昭和57年(1982年)に亡くなられた著名人

昭和57年(1982年)のフィクションのできごと

<ここまでの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1982年の日本を素材として二次利用しています>



前年へ 昭和56年(1981年)

本年   昭和57年(1982年)

翌年へ  昭和58年(1983年)

日本人のための昭和史トップ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「がばいはやぶさ」をフォローしよう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る