サイトアイコン はやぶさ宝石箱

1分で分かる!激動の昭和史 昭和33年(1958年)そのときあなたは?

昭和33年 東京タワー

目次 Contents

昭和33年(1958年)ってどんな年?

昭和33年、あなたが何歳だったか調べてみましょう

昭和33年(1958年)の概要

昭和33年(1958年)の動き

昭和33年(1958年)のプロ野球記録

昭和33年(1958年)の高校野球決勝戦

昭和33年(1958年)の大相撲優勝力士

昭和33年(1958年)の内閣

昭和33年(1958年)の政治・経済

1.20 インドネシアと平和条約・賠償協定調印(12年間に2億2308万ドルを支払う)。
2.4 インドと通商協定・円借款協定調印(初めての円借款180億円を供与)。
2.5 アラビア石油設立(社長山下太郎,資本金100億円)。昭35.1.29クウェート沖海底で第1号井成功(日産1000kO。
4.5 防衛庁,次期主力戦闘機にグラマンF11F-1Fの採用内定。 8.14自民党総務会長河野一郎,防衛庁長官佐藤義詮に機種選定の再検討申入れ(ロッキードF104Cを推薦)。 8.22衆院決算委で,機種選定に関する不正を追及。8.25防衛庁,機種正式決定を中止。
4.15 第4次日韓会談,4年半ぶりに開始(12月,北朝鮮への帰還問題で中断)。
4.25 自社両党の合意で衆院解散(話し合い解散)。
5.10 中国,5.2の長崎国旗引下げ事件の日本政府の対応に抗議し,日中貿易の停止を通告。
5.22 第28回総選挙(自民287,社会166,共産1,無所属・諸派13)。社会党,議席・得票率(32.9%)ともに戦後の最高水準。
6.12 第2次岸信介内閣成立。外相藤山愛一郎・蔵相佐藤栄作。岸・河野・大野・佐藤の主流4派が主要ポスト独占。自民党,衆院の正副議長と16の常任委員長をすべて独占。岸内閣の高姿勢が示される。
7.21 共産党大会開催(~8.1)。「51年綱領」を廃止,野坂参三議長・宮本顕治書記長を選出。
7.30 ブース高等弁務官,沖縄の軍用地代一括払いの取止めを声明(11.3現地交渉妥結)。
9.11 藤山外相,米国務長官ダレスと会談。安保条約改定に合意。 10.4藤山外相,マッカーサー米大使との間で改定交渉開始。
10.8 政府,警察官職務執行法改正案を国会提出(大衆運動取締りのため,職務質問・所持品調べ・土地建物への立入りなど警官の権限を大幅に拡大強化)。 10.13 社会党・総評など65団体,警職法改悪反対国民会議結成(10~11月に5次にわたる全国統一行動)。「デートも邪魔する警職法」(『週刊明星』11.9)が国民の共感を得,「オイコラ」警察復活の危惧が広がる。 11.22岸・鈴木自社両党首会談。警職法審議未了・衆院自然休会で了解成立。
10.9 岸首相,米NBC放送のブラウン記者との会見で,「憲法9条廃止の時」と語る。
11.27 宮内庁,皇太子明仁と正田美智子(日清製粉社長長女)の婚約を発表。
12.31 池田勇人・三木武夫・灘尾弘吉の反主流派3閣僚,岸首相の強硬姿勢に反発し辞任。

昭和33年(1958年)の世界

1.1 欧州経済共同体(EEC)発足。
2.1 エジプト・シリアが合併しアラブ連合共和国成立。
2.14 中国政府代表団,北朝鮮の平壌を訪問,中国人民義勇軍の年内完全撤退を表明。
3.27 ソ連,ブルガーニン首相辞任,フルシチョフ党第1書記が首相を兼任(フルシチョフ指導体制確立)。
4.4 英のパートランド=ラッセルら,米・ソ両国裁判所に核実験禁止のための告訴状を提出。
4.15 ガーナで第1回アフリカ独立諸国会議開催(8か国)。
5.10 レバノン反米武力反乱。 7.15米海兵隊,レバノン上陸。 7.17英,ヨルダンに派兵。 8.21 国連総会,米・英軍撤退を決議。
5.13 アルジェリアの仏反乱軍,公共治安委員会設置。 5.16仏国民議会,アルジェリア緊急事態宣言。
5.23 中国共産党,大躍進路線決定。 8.29人民公社建設運動全国化。
6.1 仏,ド=ゴール内閣成立。
7.14 イラク革命,共和国を宣言。
8.4 京大登山隊(隊長桑原武夫),ヒマラヤのチョゴリザ(7654m)初登頂に成功。
8.8 米政府,原子力潜水艦ノーチフス号の北極横断成功を発表。
9.19 アルジェリア共和国臨時政府,カイロに樹立。
9.26 ビルマ,空軍クーデター,ネ=ウィン政権成立。
10.5 仏,第5共和制発足。 12.21ド=ゴールが大統領に当選。
12.8 が-ナで第1回全アフリカ人民会議開催(28か国)。
12.8 カイロで第1回アジア・アフリカ経済会議(~12.11,アジア・アフリカ経済協力機構の設置を決定)。

昭和33年(1958年)の社会・文化

1.8 沖縄に教育基本法・教育委員会法・学校教育法・社会教育法を適用する法律を沖縄立法院の立法で公布(日本国民としての教育の明示)。
1月 富士重工設計・製作の国産初のジェット練習機T1が初飛行。 `
2.24 第2次南極観測隊,悪天候のため昭和基地に接近不能,越冬断念。 15頭のカラフト犬,置き去りになる。
3.3 富士重工,軽乗用車スバル360を発表(空冷2気筒350ccj6馬力)。
3.9 関門国道トンネル開通式(昭12.5.14着工,全長3461m)。
3.18 文部省,小中学校「道徳」の実施要綱を通達。
3.30 神宮外苑に国立競技場落成。
4.1 売春防止法の罰則規定施行(全国で約3万9000軒,従業婦12万人が廃業)。
4.22 長野県穂高町に峰山美術館(荻原守衛記念)が開館。
5.1 公立小中学校の学級定員50人制。
6.10 本州製紙江戸川工場の廃水放流に千葉県の漁民700人が抗議し工場に乱入,警官隊と衝突(100人余負傷)。
6.20 原水爆禁止を訴える広島一東京間1000km平和行進が広島を出発。 8.11東京着。
7.24 日本新聞協会加盟の新聞・通信・放送各1社,皇太子妃正式発表まで自発的報道管制を決定(『週刊明星』11.23,正田美智子内定を報道,問題化)。
8.11 川崎市の朝鮮人,金日成首相に帰国希望を要請(北朝鮮帰国運動の端緒)。
8.12 全日空ダグラスDC3型旅客機,下田沖で遭難。死者33人。
8.15 総評,和歌山で勤評反対・民主教育を守る国民大会開催。 8.16デモで警官と衝突。
8.21 小松川高校の女生徒,絞殺死体で発見。9.1犯人の朝鮮人生徒(18歳)を逮捕。
9.7 埼玉県ジョンソン基地の米兵が小銃を暴発させ,西武電車に当たり1人死亡。
9.27 台風22号,中伊豆を襲い死者331人,家屋全壊流失1044戸(狩野川台風)。
11.1 国鉄,東京一神戸開電車特急こだま号の運転を開始(東京一大阪間6時間50分)。
12.9 神奈川県教委・県教組,勤評の神奈川方式(自己反省の記録とする)を決定。
12.10 共産党除名の全学連幹部ら,共産主義者同盟(ブント)を結成。
12.23 東京タワー完工式(333m,当時世界一)。

昭和33年(1958年)の世相

1月 若乃花,横綱に昇進(栃若時代)。
2月 日劇でウェスタン=カーニバル。この頃ロカビリー大流行。
5月 テレビ受信契約数100万を突破。
7月 大相撲,6湯所制に/『週刊朝日』,特集「新しき庶民ダンチ族」を掲載。
9月 日本初の貸しオムツ会社登場(料金は10枚20円)。
10月 長嶋茂雄(巨人)新人王/西鉄,日本シリースで3連敗後に4連勝(稲尾和久大活躍)/東京放送,橋本忍作『私は貝になりたい』を放映,大反響を呼ぶ。
11月 『戦艦ポチョムキン』上映促進会結成(各地で自主上映)。
12月 1万円札発行/「主婦の店ダイエー」が神戸三宮に開店。
この年 『週刊明星』『週刊女吐自身』創刊/映画館入場者数,延べ11億人を突破/農薬の毒性が問題となり,中性洗剤が盛んに使われる/電気釜・電気こたつに人気/ミツチーブーム/フラフープ大流行/8ミリ映写機が人気。

昭和33年(1958年)の流行語

いかす(石原裕次郎が映画で使用)/ハイティーン,ローティーン/シビれる/団地族/ながら族/ご清潔で,ご誠実で(美智子妃が婚約発表の記者会見で皇太子の印象を評した言葉)/神サマ仏サマ稲尾サマ

昭和33年(1958年)の流行歌

「だから言ったじゃないの」松山恵子/「お-い中村君」若原一郎/「からたち日記」島倉千代子/「星はなんでも知っている」「ダイアナ」平尾昌章/「母さんの歌」

昭和33年(1958年)の話題の書物

山本周五郎『樅の木は残った』/松本清張『点と線』/石川達三『人間の壁』/高見順『昭和文学盛衰史』/坂本藤良『経営学入門』

昭和33年(1958年)の映画

『楢山節考』松竹;木下恵介監督・田中絹代/『炎上』大映;市川良監督・市川雷蔵/『駅前旅館』東京映画;豊田四郎監督・森繁久弥・伴淳三郎/『張込み』松竹;野村芳太郎監督・宮口精二・大木実/『白蛇伝』東映動画;藪下泰次監督(初の長編色彩動画)
[洋画]『死刑台のエレベーター』(仏)/『鉄道員』(伊)/『ぼくの伯父さん』(仏・伊)/『老人と海』『大いなる西部』『十戒』『鍵』(米)

昭和33年(1958年)のテレビ

『バス通り裏』『事件記者パ光子の窓』『月光仮面』(国産テレビ映画製作の口火を切った)[CM]「のり平の国定忠治」(桃屋),「リボンちゃん,ハーイ」(日本麦酒)



<ここからの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1958年を素材として二次利用しています>

昭和33年(1958年)の出来事年表

エクスプローラー1号打ち上げ(1月31日)

ナンシー梅木、日本人初のアカデミー賞受賞(3月26日)

スバル・360発売(5月1日)

東京タワー竣工(10月14日)
12月7日に公開開始、12月23日に完工式

昭和33年(1958年)1月

昭和33年(1958年)2月

昭和33年(1958年)3月

昭和33年(1958年)4月

昭和33年(1958年)5月

昭和33年(1958年)6月

昭和33年(1958年)7月

昭和33年(1958年)8月

昭和33年(1958年)9月

昭和33年(1958年)10月

昭和33年(1958年)11月

昭和33年(1958年)12月

日付不詳

昭和33年(1958年)のスポーツ

昭和33年(1958年)のヒット曲

昭和33年(1958年)の文学

  • 芥川賞
    • 第39回(1958年上半期) – 大江健三郎『飼育』
    • 第40回(1958年下半期) – 該当作品なし
  • 直木賞
    • 第39回(1958年上半期) – 山崎豊子『花のれん』、榛葉英治『赤い雪』
    • 第40回(1958年下半期) – 城山三郎『総会屋錦城』、多岐川恭『落ちる』

昭和33年(1958年)の映画

昭和33年(1958年)のテレビ

昭和33年(1958年)のラジオ

昭和33年(1958年)のファッション

昭和33年(1958年)のコマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名 メーカー 出演者 音楽
何はなくとも江戸むらさき 江戸むらさき 桃屋 三木のり平(声)
アンクル・トリス登場 トリスウイスキー 寿屋 柳原良平(画)
ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー サッポロビール 日本麦酒
リボンちゃん、ハーイ リボンジュース 日本麦酒 リボンちゃん(アニメ)

昭和33年(1958年)生まれの著名人

昭和33年(1958年)1月生まれ

昭和33年(1958年)2月生まれ

昭和33年(1958年)3月生まれ

昭和33年(1958年)4月生まれ

昭和33年(1958年)5月生まれ

昭和33年(1958年)6月生まれ

昭和33年(1958年)7月生まれ

昭和33年(1958年)8月生まれ

昭和33年(1958年)9月生まれ

昭和33年(1958年)10月生まれ

昭和33年(1958年)11月生まれ

昭和33年(1958年)12月生まれ

誕生日不明


昭和33年(1958年)に亡くなられた著名人

昭和33年(1958年)にノーベル賞を受賞された方

フィクションに登場する昭和33年(1958年)

昭和33年(1958年)に起こったとされている出来事

 

新横浜ラーメン博物館の体感ゾーンは1958年の下町を再現している。

以下の諸作品の設定年

<ここまでの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1958年を素材として二次利用しています>


前年へ 昭和32(1957年)

本年   昭和33年(1958年)

翌年へ  昭和34(1959年)

日本人のための昭和史トップ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「がばいはやぶさ」をフォローしよう!

モバイルバージョンを終了