目次 Contents
ある日届いたラインメッセージ
「超重要」という書き出しで届いたメッセージ。SNSとしてすっかり定着しているLINE(LINE)に関するものでした。
そこには、アプリのアップデートを機に、私たちのトーク内容がLINEの運営主である韓国企業に筒抜けになっているという注意が書かれており、その対応策も示されています。知らず知らず、トーク内容が盗み見られているとすれば、気持ちがいいものではありません。LINEという会社のコンプライアンスも疑いたくなります。
では、本当にLINEのトーク内容が韓国企業に筒抜けになっているのかを調べてみましょう。
これが届いたメッセージの内容!
🔷超重要🔷 ‼LINEをしている全ての方に‼ 😳注意喚起です😱💦 【情報共有】 今年行われたアップデートにより、LINEでの会話の内容をLINE社が自由に利用することに合意する項目が追加され、何も設定しない場合、その項目は『オン』になっています😳❗ 簡単に言うと、LINEの会話や写真を韓国の会社が自由に見れる状態です‼😱💦‼ 友達画面の左上の歯車を押すと設定画面が開きます。 「設定」画面の中の「プライバシー管理」を開きます。 「プライバシー管理」画面の下のほうにある「情報の提供」を開きます。 「トークルーム情報」という項目があり、何も設定していなければ「オン」(緑)になっているので、これを『オフ』(白)にしてください。 ご参考までに‼ ご存知ないかたに、念のため。 |
TwitterのLINE公式アカウントで説明
2018年7月11日のTwitterで、LINEは、上記の噂は「事実と異なる」としています。説明によると、LINEがトーク内容を取得することはないと断言しています。
現在、情報取得に関して事実と異なる情報が出回っているため、訂正させていただきます。 LINEは友だち同士のトークや通話などの内容を取得することはありません。「同意する」を選択された方のみ、不正利用防止やサービス向上のため、特定の情報をご提供いただいています。 |
LINEアプリの説明内容を確認してみる
これに関連する、LINE側の説明を見てみると、
- サービス向上のための情報提供を任意でお願いしている。
- ユーザーと公式アカウント間のやりとりで生じる情報のうち、メッセージの内容、画像、動画の内容、位置情報、トーク内機能(日程調整、投票など)、使用されたスタンプおよび絵文字などの提供をお願いしている。
- 気になるユーザー同士のトーク内容からは、テキストメッセージや画像・動画などのトークの内容は利用しない。
などが挙げられていますが、これらの目的は「サービス向上のため」とされています。
(LINEアプリ内の説明画面より転載 2018/07/26現在) 「サービス向上のための情報利用に関するお願い」について、よくあるご質問および詳細情報・この同意画面は何ですか? ・同意は必須ですか? ・「サービス向上のための情報利用」に同意すると、サービスを利用する上で何が変わりますか? ・「サービス向上」とは具体的に何ですか? ■サービス上の不正対策 ■当社サービスの改善及び研究開発 ■ユーザーの関心にあった、より適切なコンテンツ及び広告の表示 なお、これらの目的はLINEサービス提供開始時よりプライバシーポリシーでユーザーの皆さまにご案内していた内容であり、変更はございません。しかしながら、当社は、今回利用対象となる情報はプライバシーに深く関わる情報であると判断し、当社の情報の取扱いについて透明性を保ち、ユーザーの皆さまの権利を尊重したいと考えており、ご同意をお願いするものです。 ・「サービス向上のための情報利用」に同意した場合に利用される情報の詳細を教えて下さい。 ■トークルームにおける情報 ■公式アカウントとのトーク ●コンテンツの内容(※1 ※2) ●形式に関する情報 ※1 コンテンツとは、LINEアプリで送受信されたデータをいい、テキストメッセージ、画像、動画、スタンプ、絵文字、トーク内機能(日程調整、投票など)が含まれますが、これらに限られません。なお、取消機能によって取り消されたコンテンツも、利用対象となります。 ■ユーザー同士のトーク ■無料通話における情報 ■タイムラインにおける情報 ■各種機能の利用に関する情報 ■Webサイトの閲覧に関する情報 ・「通知メッセージ」機能とは何ですか? ・「LINE関連サービスを提供する会社や当社の業務委託先への共有」とは何ですか? |
本当にトーク内容は韓国企業の筒抜けになっているのか?
結論を言えば、筒抜けになっているようですね。気になる方は、「情報提供をしない」設定に変更すればいいでしょう。ただ、設定変更したとしても、システム管理者が情報内容を把握出来ると思いますが…。
今回の、注意を呼び掛けるメールについては、わざわざ「LINEの会話や写真を韓国の会社が自由に見れる状態です!」など、少し煽る(あおる)ような表現もあり、チェーンメールに近いものだと感じます。これをシェアしたり、友達に転送することは賢明とは言えないのではないでしょうか。
管理会社のLINEも、私たちのトーク内容をいちいち調べて悪用するような暇はないでしょうから、過度な心配はいらないものと思います。楽しく賢いSNSの利用を心がけましょう。
最新情報をお届けします
Twitter で「がばいはやぶさ」をフォローしよう!
Follow @gabaihayabusa