サイトアイコン はやぶさ宝石箱

1分で分かる!激動の昭和史 昭和47年(1972年)そのときあなたは?

昭和47年 札幌オリンピック

目次 Contents

昭和47年(1972年)ってどんな年?

昭和47年、あなたが何歳だったか調べてみましょう

昭和47年(1972年)の概要

昭和47年(1972年)の動き

昭和47年(1972年)のプロ野球記録

昭和47年(1972年)の高校野球決勝戦

昭和47年(1972年)の大相撲優勝力士

昭和47年(1972年)のオリンピック金メダリスト

夏季 ミュンヘン大会

冬季 札幌大会

昭和47年(1972年)の内閣

昭和47年(1972年)の政治・経済

1.3 日米繊維協定調印(対米輸出制限)。
1.7 日米首脳会談,沖縄返還を5月15日と発表。
3.7 自衛隊航空部隊,宇都宮から東京立川基地に抜打ち移駐(3.8知事・市長,中止を要求)。
3.21 通産省,PCBの生産・使用の禁止を通達。
3.27 社会党横路孝弘,衆院で沖縄返還協定の秘密文書を暴露(軍用地補償費を日本が肩代りする密約)。 4.4警視庁,公電漏洩容疑で外務省事務官と毎日新聞記者を逮捕(国民の知る権利か争われ,両者とも有罪判決)。
4.24 火炎びん使用等処罰法公布(過激派対策)。
5.15 沖縄の施政権返還,沖縄県発足。復権令(すべての罰金刑約650万人が復権,うち選挙違反者約3万8000人),特別恩赦2174人。
6.11 通産相田中角栄丿日本列島改造論』を発表(ベストセラー,地価暴騰の引金となる)。
6.17 佐藤首相引退表明。田中角栄・福田赳夫・大平正芳・三木武夫が出馬,三角大福戦争と呼ばれる。 7.5自民党大会,決戦投票で福田を破った田中が総裁就任。
6.25 沖縄県知事・議員選挙。知事に革新の屋良朝苗,県議は反自民が過半数を占める。
7.7 第1次田中角栄内閣成立。官房長官二階堂進。
8.5 社会党・労働組合など,神奈川県相模補給廠のベトナム向け戦車輸送を座り込みで阻止。
8.7 田中首相の私的諮問機関,日本列島改造問題懇談会初会合。
8.31 ハワイで田中・ニクソン日米首脳会談。ニクソンがトライスター導入を希望(ロッキード事件につながる)。
9.14 政府,青森県むつ小川原開発計画了承(列島改造の最初の計画)。
9.25 田中首相訪中。 9.29日中共同声明に調印,日中国交樹立。大平外相,日台条約失効と表明。
10.3 中央公害対策審議会,米国マスキー法に準じた自動車排ガス規制を答申(10.5告示)。 10.11本田技研,規制値達成のCVCCエンジン車を公開。
10.9 政府,第4次防衛力整備計画を決定(総額4兆6300億円)。野党,専守防衛を逸脱と批判。
11.16 政府,横須賀の米空母ミッドウェーの母港化を承認(昭48.10.5入港)。
11.24 大蔵省,渡航外貨の持出し限度を撤廃。
12.10 第33回総選挙(自民271,社会1坦共産38,公明29,民社19,無所属・諸派1G)。共産躍進,社会復調,自・公・民の敗北。
12.22 第2次田中内閣発足(行政管理庁長官として福田赳夫入閣)。

昭和47年(1972年)の世界

2.3 第11回冬季オリンピック,札幌で開催(~2.13)。 2.6 70m級ジャンプでメダル独占(笠谷幸生が冬季五輪日本初の金,金野昭次銀,青地清二銅)。
2.21 ニクソン,米大統領として初の訪中。毛沢東主席と会見,周恩来首相と会談。 2.27米・中共同声明発表。
3.30 南ベトナム全土で解放勢力ポテト攻勢以来の大攻勢。
4.6 米軍,北爆再開。 5.9北ベトナム全港を機雷封鎖。
4.10 生物兵器禁止条約調印。
5.17 西独,ソ連・ポーランドとの武力不行使条約批准。
5.22 ニクソン米大統領,訪ソ。5.26戦略兵器制限条約(SALTI)に調印。
6.16 第1回国連人間環境会議,人間環境宣言(ストックホルム宣言)採択。
6.17 米で民主党本部に盗聴器を仕掛けようと侵人したニクソン再選本部員ら逮捕(ウォーターゲート事件の発端)。
7.8 米ソ穀物協定調印。
8.26 第20回オリンピック開催(ミュンヘン,~9.11)。水泳のマーク=スピッツ(米),金メダル7個獲得。日本は水泳(田口信教・青木まゆみ),体操・レスリング・柔道・男子バレーボールで計12個の金メダル。
9.5 ミュンヘンオリンピック村でパレスチナゲリラ,イスラェル選手を殺害。
9.23 フィリピンで戒厳令施行。
10.17 韓国の朴政権,非常戒厳令を宣言。 12.27新憲法公布。維新体制発足。
11.17 アルゼンチン,ペロン元大統領が亡命先から17年ぶりに帰国。
11.19 西独総選挙,社民党大勝。
12.21 東西両独,関係正常化の基本条約調印。

昭和47年(1972年)の社会・文化

1.24 横井庄一元軍曹,グアム島のジャングルで救出(2.2帰国)。
1.28 警視庁,日活ロマンポルノ『恋の狩人』(ラブ=ハンター)など3本をわいせつとして日活本社を捜査・押収。 1.31映倫が抗議声明。
2.19 長野県軽井沢で連合赤軍メンバー,管理人を人質に河合楽器浅間山荘に寵城。警官隊包囲。 2.28山荘の破壊作業,各放送局は終日中継放送(浅間山荘事件)。
3.7 群馬県警,連合赤軍逮捕者の自供から,妙義山中で殺されたメンバーの凍死体を発見(3.13までに計12遺体)。
3.15 新幹線,新大阪一岡山間開業。
3.21 奈良県明日香村の高松塚古墳で極彩色壁画発見。
4.16 川端康成,仕事場でガス自殺。
5.30 日本人ゲリラ,イスラエルのテルアビブ空港で自動小銃を乱射し26人を殺害。
6.8 中原誠8段,13期続いた大山康晴将棋名人を破る。
6.14 中絶禁止法に反対しピル解禁を要求する女性解放連合(中ピ連)結成。
6.22 雑誌『面白半分』,『四畳半襖の下張』を全文掲載≒わいせつの疑いで発禁。
6.27 最高裁,日照権や通風権を法的保護に値する権利として認める判決。
7.16 高見山,大相撲名古屋場所で外国人として初の優勝。
7.19 クラゲ200トン,横浜火力発電所海水取入れ口に押寄せ,横浜・東京で停電。
7.24 津地裁,四日市ぜんそく訴訟で6社の共同不法行為を認める判決。
8.16 森永乳業,砒素ミルク中毒の責任を認め,患者・家族の救済要求を受諾。
9.1 文部省,国立大学共通1次試験を実施する方針を発表。
10.19 フィリピン・ルパング島で地元警察隊が元日本兵2人を発見。銃撃戦で1人死亡。残る小野田寛郎元少尉の救出作業開始(昭49.3.10救出)。
10.28 中国からパンダのカンカンとランランが上野動物園に到着。 11.5初公開。
10.30 日航,ボーイング747 S R (ジャンボ)導入決定。
11.6 国鉄北陸トンネル内で列車火災,死者30人・重軽傷714人。
11.13 女優岡田嘉子,亡命先のソ連から34年ぶりに帰国。

昭和47年(1972年)の世相

2月 郵便料金値上げ,はがき10円・封書20円。
4月 大蔵省,紙巻きたばこの外箱に「健康のため吸いすぎに注意しましよう」の表示を決定。
5月 ストリッパーの一条さゆり,公然わいせつ現行犯で逮捕。
7月 映画・演劇・タウン情報誌『ぴあ』創刊。
8月 カシオ計算機,パーソナル電卓「カシオミニ」を発売(1万2800円,発売10か月で100万台突破)。
9月 輪島・貴ノ花,そろって大関に昇進。
10月 免許取得後1年未満のドライバーに初心者マークの貼付が義務づけられる。
この年 日本列島改造論で土地ブーム/ダイェー,売上げで三越を抜き,小売業の卜ップとなる/カラーテレビの受信契約数,白黒テレビの契約数を上回る/パンダのぬいぐるみ流行/SLブーム/池田理代子の『ベルサイユのばら』,小池一夫の『子連れ狼』が人気/競馬ブーム(有馬記念の売上げ100億円を超える)。

昭和47年(1972年)の流行語

恥ずかしながら(横井庄一の帰国第一声)/三角大福(ポスト佐藤をめぐってしのぎを削る三木武夫・田中角栄・大平正芳・福田赳夫)/日本列島改造/総括/あっしにはかかわりのねえことで……(木枯し紋次郎のセリフ,ニヒルなところが若者にうけた)/バイコロジー/洸惚の人/未婚の母/同棲時代

昭和47年(1972年)の流行歌

「結婚しようよ」よしだたくろう/「学生街の喫茶店」ガロ/「男の子女の子」郷ひろみ/「瀬戸の花嫁」小柳ルミ子/「女のみち」ぴんからトリオ/「喝采」ちあきなおみ

昭和47年(1972年)の話題の書物

東峰夫『オキナワの少年』/有吉佐和子『恍惚の人』/森村誠一『腐蝕の構造』/山崎朋子『サンダカンハ番娼館』/遠藤周作『ぐうたら人間学』

昭和47年(1972年)の映画

『忍ぶ川』東宝・俳優座;熊井啓監督・栗原小巻・加藤剛/『軍旗はためく下に』新星映画・東宝;深作欣二監督・丹波哲郎・左幸子/『故郷』松竹;山田洋次監督・井川比佐志・倍賞千恵子
[洋画]『死刑台のメロディ』(伊)/『ゴッドファーザー』『キャバレー』(米)

昭和47年(1972年)のテレビ

『木枯し紋次郎』[CM]「愛情はつらつ」(丸井),「おれ,ゴリラ」(明治製菓)



<ここからの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1972年を素材として二次利用しています>

昭和47年(1972年)の出来事年表

昭和47年(1972年)1月

昭和47年(1972年)2月

昭和47年(1972年)3月

昭和47年(1972年)4月

昭和47年(1972年)5月

昭和47年(1972年)6月

昭和47年(1972年)7月

昭和47年(1972年)8月

昭和47年(1972年)9月

昭和47年(1972年)10月

昭和47年(1972年)11月

昭和47年(1972年)12月

昭和47年(1972年)のスポーツ

昭和47年(1972年)の音楽

昭和47年(1972年)の映画

昭和47年(1972年)の文学

昭和47年(1972年)のテレビ

昭和47年(1972年)のラジオ

昭和47年(1972年)のマンガ

昭和47年(1972年)のアニメ

昭和47年(1972年)のコマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名など メーカー 出演者 音楽
あんた、松下さん? MAC 松下電器 愛川欽也
のんびり行こうよ モービルガソリン モービル石油 鈴木ヒロミツ マイク眞木
さわやか律子さん 花王フェザーシャンプー 花王石鹸 中山律子 森田公一
愛情はつらつ 丸井 小林亜星
金曜日はワインを買う日 サントリーワイン サントリー
若さだよヤマちゃん サントリービール純生 サントリー 佐藤允
答え一発 カシオミニ カシオ計算機 はやし・こば

昭和47年(1972年)生まれの著名人

昭和47年(1972年)1月生まれ

昭和47年(1972年)2月生まれ

昭和47年(1972年)3月生まれ

昭和47年(1972年)4月生まれ

昭和47年(1972年)5月生まれ

昭和47年(1972年)6月生まれ

昭和47年(1972年)7月生まれ

昭和47年(1972年)8月生まれ

昭和47年(1972年)9月生まれ

昭和47年(1972年)10月生まれ

昭和47年(1972年)11月生まれ

昭和47年(1972年)12月生まれ


昭和47年(1972年)に亡くなられた著名人

昭和47年(1972年)にノーベル賞を受賞された方

フィクションに登場する昭和47年(1972年)

昭和47年(1972年)生まれとされているキャラクター

昭和47年(1972年)に起こったとされている出来事

<ここまでの記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目1972年を素材として二次利用しています>


前年へ 昭和46年(1971年)

本年   昭和47年(1972年)

翌年へ  昭和48年(1973年)

日本人のための昭和史トップ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「がばいはやぶさ」をフォローしよう!

モバイルバージョンを終了